BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 畳について
  4. 畳の選び方|素材編 畳表 目次|カラフルな色の畳があるけれどイ草じゃないの?伝統的な和室からモダン住宅まで。失敗しない畳素材の選び方!
畳

畳の選び方|素材編 畳表 目次|カラフルな色の畳があるけれどイ草じゃないの?伝統的な和室からモダン住宅まで。失敗しない畳素材の選び方!

こんにちは。西尾市一色町の榊原畳店でございます。

「最近カラフルな畳があるけれど、イ草ではないの?え!香りはしないの!?」
「イ草と和紙、どちらががいいの?よくわからない」

というお客様の声を聞くことがあります。
最近では畳の種類も増えて参りました。代表的なもので
イ草の畳
七島藺の琉球畳
和紙のカラー畳
樹脂のカラー畳
レザー畳
等があります。(※各詳細は上記メニューリンクをクリックしてもご覧いただけます)
それぞれどのような素材であるのか、ご覧ください。

 ■昔ながらの伝統的な畳の定番『イ草』『七島藺』の畳

イ草(天然素材の畳表)

イ草
畳と言えばイ草。元祖ですね。
国産のイ草は熊本県八代市でほぼ生産されています。
(ただ市場に出回っているの残念ながら中国産が多いです。)
イ草の畳は天然の空気清浄機と言われています!
調湿効果、消臭効果、殺菌効果、リラックス効果等あり、
夏は涼しく、冬はあたたかい、日本の風土に適した肌にやさしい畳です。

納品

▲当店施工例/へりつき畳(イ草)

琉球畳風へりなし イ草の畳

▲当店施工例/琉球畳風へりなし目積畳(イ草)

七島藺(シチトウイ/天然素材の畳表)

ダイケン和紙
本物の琉球畳の素材。カヤツリグサ科の植物になります。
大分県の国東地方だけで生産されており、い草の断面は丸いのに対し七島藺は三角の形をしています。
(大分県産は稀少であり、ベトナム産、中国産も入ってきています)
1本が太く、3等分に裂いて織り上げます。
本来は「琉球畳」=「七島藺」を素材とした畳です。
耐久性が良く、丈夫な素材なので昔は柔道畳もこちらの琉球畳でした。

比較

上から「へりつき畳」「琉球畳風へりなし用のイ草の目積畳」「琉球畳」比較

琉球畳

▲当店施工例/琉球畳(七島藺)

■カラフルなカラーを楽しむモダンな『カラー畳』

和紙のカラー畳(化学表)

1996年に誕生した和紙素材の畳。
機械すき和紙をこよりにし、樹脂加工を施し、パイプ状の和紙を編み上げます。
ダイケン和紙① ダイケン和紙② ダイケン和紙③
樹脂加工により、和紙といっても撥水性能があります。
撥水
多彩なカラーバリエーション(58種類)が豊富で日本家屋から現代の住宅に調和する畳空間をお楽しみ頂けます。

ダイケン

▲当店施工例/カラー和紙畳

樹脂のカラー畳(化学表)

樹脂
耐久性に優れるポリプロピレンと、無機材料の配合素材としたビニールっぽい素材です。
色褪せしにくく、強くて丈夫。水拭きできるのでお掃除もカンタン、キレイが長持ちします。
ダニ・カビの心配がない畳表なので、小さいお子さまやアレルギーの方も安心です(日本アトピー協会推奨品)
こちらも多彩なカラーバリエーションがあり全46種類からお楽しみ頂けます。

セキスイ

▲当店施工例/カラー樹脂畳

 ■柔道畳等に用いられる特殊な『レザー』の畳

レザー畳

最近のカラフルな柔道畳はレザー素材です。
昔の柔道畳は琉球畳でしたが、柔道畳も進化し、クッション性のあるウレタン素材が芯に入り、体操マットのように変化した畳です。
その他、老人ホーム、警察署等に用いられており、一般住宅ではペットを飼われている方におススメの「わんにゃんスマイル畳」がございます。

わんにゃん

▲当店施工例/手前がレザー素材の「わんにゃんスマイル畳」&奥がカラー和紙素材の「3D肉球畳」

フローリングより滑りにくく、心地良いクッション性があり、摩耗に強く、抗菌・防臭加工が施されており、拭き掃除もラクチンなヒトにペットにやさしい畳です♪

お客様が畳替えを検討されているお部屋はどのような環境でしょうか。
気になる素材の畳、ございましたでしょうか?
次回、各素材をもう少し詳しくメリット・デメリット、お手入れ、おすすめの使用部屋等ご説明させて頂きたいと思います。

************************************

■榊原畳店 LINE公式アカウント 友だち登録募集中です
◎キャンペーン、イベント情報、お得なクーポンを配信致します
◎お見積りのご用命もトークよりお気軽にどうぞ

榊原畳店ロゴ
西尾市一色町前野屋敷1番地
TEL 0563-72-7018

関連記事