

こんにちは、榊原畳店でございます。
吉祥、長寿の「鶴」
日本の国花である美しい「桜」
厳しい冬でも先駆けて花をつける強く美しい「梅」。
奈良・平安時代から運気を上げると好まれてきた格式高い「立涌文様」
6部屋の和室に縁起の良い柄の畳縁を取り込み、国産畳『熊本天一表』にて畳替えをされた事例のご紹介です。
畳の縁は「鶴」と「桜」「立涌に縞と梅」の柄をお選び頂きました
大宮縁『新大宮』シリーズから「No.20 鶴」

仕上がりの美しさでは、定評のある綿を使った柄縁で、昭和40年(1965)の発売以来、色褪せることのない魅力を放つ。大宮縁の看板商品。伝統的モチーフに現代テイストをちりばめた美の世界をご堪能頂ける『新大宮』シリーズから「No.20鶴」を使用。
大宮縁『HANA香織』シリーズから「No.8 桜」

万葉の時代から日本人に愛でられた「梅」と「桜」、
伝統と格式賑わいと華やかさが交錯する、梅桜の畳空間。
優雅で繊細な日本の伝統日をお楽しみ頂ける『HANA香織』シリーズから「No.8 桜」を使用。
大宮縁『鯔背』シリーズから「No.60 立涌に縞と梅」

江戸の下町情緒と日本の伝統美が感じられ、いかにも「いなせ」という言葉がマッチする畳縁。耳の配色など目に見えないところにも一手間加えたこだわりの畳縁『鯔背』シリーズから「No.60」の「立涌に縞と梅」を使用。
安城市O様邸6部屋の和室を国産畳【熊本天一表】×大宮縁【鶴&桜&立枠に縞と梅】柄を使用し畳を新調させて頂きました
【畳表】は、国産畳 天下一品『熊本天一表』を使用

「畳は肌に触れるものだから、安心・安全な畳をお客様にお届けしたい。」
という店主の想いから辿り着いた当店こだわりの熊本県産の畳、天下一品『熊本天一表』。
向上心の高いエコファーマー認定農家様が、農薬を減らし、100項目以上の残留農薬検査において検出0という玩具基準と同じと安全なイ草を栽培し、じっくり低温乾燥させ、摩擦に強い、丈夫な畳表を当店に届けてくださいます。

赤ちゃんが触れても安全、安心の畳表で、キレイな明るいベージュ色→そして黄金色へ退色するのをお楽しみ頂けます。
熊本天一表詳細はコチラをご覧下さい↓↓↓
国産畳 天下一品【熊本天一表】|①生産者様|人と環境にやさしい農業を意識し、日々品質向上に努め、お客様が安心して笑顔で暮らせる畳を届けてくれるイ草農家様の畳表です
こんにちは、榊原畳店でございます。 畳の上ですやすや眠る赤ちゃん。 イ草の畳は調湿効果があるので、汗っかきな赤ちゃんのお昼寝を快適に包み込んでくれます。 畳は肌に…
国産畳 天下一品【熊本天一表】|②特徴|赤ちゃんも安心の残留農薬検出ゼロ。イ草の安全性が高く、摩擦に強い畳替えをご希望ならコチラ!
こんにちは、榊原畳店でございます。 前回、国産畳 天下一品【熊本天一表】の生産者様について書かせて頂きました↓↓↓ 国産畳 天下一品【熊本天一表】|①生産者様|人と環…
【畳床】建材畳にケナフマットボードを採用。足をいたわる、踏み心地のやさしいくつろぎの空間に。
今回畳の新調ということで芯材である畳床もお部屋によって適材適所のこだわりを頂きました。
箪笥のある衣装部屋には木質ボード構造である「建材Ⅰ型」の畳床を↓

くつろがれたりお客様をお招きする和室には上記「建材Ⅰ型」の一番上に1cm厚の『ケナフマットボード』を入れた木質ボードの畳床をご採用頂きました↓

「ケナフマット」を入れることにより建材ボードの固いという欠点を解消し、わら床と同等の踏み心地になり、足の負担を軽減したり、固すぎずやわらかすぎず心地の良い座り心地でくつろぎ頂ける畳の間になります。衣装部屋のような箪笥などを置かれる部屋はケナフを入れず固さを活かした建材ボードにしました。
※当店では新畳の際クッション材をサービスでお付けさせて頂いております☆
【オプション】畳の下には『防虫・防カビシート』を敷かせて頂きました

ヒトにやさしい天然のホウ酸塩成分で、効果は半永久的に持続するのがうれしい防虫シート。
ダニ類・昆虫類を駆除し、防カビ効果もあるので畳の下地材の腐食を防ぐ等良い効果が得られます。
防虫・防カビシートの詳細はコチラをご覧ください↓↓↓
人気商品【畳の防カビ・防ダニ・防虫シート】効果は半永久!無色無臭、ヒトに無害のおすすめ虫除け対策シートはコチラ。
こんにちは、榊原畳店です。 虫の活動が活発になる4月。 前回畳で見かける虫の発生原因と虫除け対策のお話をさせて頂きました↓↓↓ 畳は肌に触れるものなので、安心して使…
【納品】既存の畳を撤去し、新しい畳を納めさせて頂きました
約30年位ご使用になり焼けて畳も擦り切れていた畳を外し、新しい畳を入れさせて頂きました。


お仏壇の続き間には金色の豪華な鶴が舞います。
お母様が全部これで良かったかもと思われる位「鶴」の華やかさと気品ある畳をお気に入りくださいました。


娘さんがご使用になるお部屋はかわいらしい桜の咲き乱れる畳です。
赤色とピンク色で華やかです。国産の上質な畳をお選びくださっているので畳が経年し、きれいなベージュ色に変化した際も、桜の畳縁とより相性も良くなり明るいお部屋になることと思います。


応接間や寝室、衣装部屋には「立涌に縞と梅」を。
引き締まる紺色ですが、優雅なラインの立涌と梅の花のデザインが品良く、かわいく、落ち着きのある和室になりました。
国産い草の畳の良い香りが家中に広がります。この度は6部屋の畳替えのご用命を頂きありがとうございました。こだわりをもって選んでくださった畳表、畳床、縁は経年変化もお楽しみ頂ける畳になることと思います。引続き今後ともよろしくお願い申し上げます。
安心で品質の良い国産畳『熊本天一表』と沢山の縁からコーディネイトを楽しめるお店。畳替えは榊原畳店にお任せ下さい

「畳は肌に触れるものだから」
赤ちゃんから安心してご使用頂けるように、農薬を減らし、安全性の高いイ草を栽培し、織りあげた『熊本天一表』
農家様ご夫婦やご家族皆様が一丸となって作り上げる愛情がこもった素晴らしい畳表を
当店1級畳技能士が確かな技術をもって仕上げ、お客様の元にお届け致します。
イ草の香りや退色後の明るい表情もお楽しみけましたら幸いです。
当店にサンプルがございます。沢山ご用意している畳縁との組合せもお楽しみください。
お客様が畳に触れて安心してくつろげる、楽しめる、快適な和室づくりをご提案致します。
お気軽にご相談ください。ご用命をお待ち申し上げます。
パンフレットご希望のお客様は下記よりお問合せ下さい↓
(当店施工エリアのお客様限定)
■電 話: 榊原畳店 TEL 0563-72-7018
■LINE:下記QRコードをお読み取り頂き、「友だち登録」⇒「トーク画面」より「熊本天一表」とメッセージを下さい。
ご用命をお待ち申し上げます。