BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 網戸|施工例
  4. 【網戸施工例|防虫メッシュ網戸】触るとボロボロの粉になる状態は至急張替えが必要です!西尾市で網戸を張替えさせて頂いた事例です。★ブログ特典あり★

【網戸施工例|防虫メッシュ網戸】触るとボロボロの粉になる状態は至急張替えが必要です!西尾市で網戸を張替えさせて頂いた事例です。★ブログ特典あり★

こんにちは、榊原畳店でございます。

夏に向けて、網戸の張替えシーズンです!!
今年は蜂よりも先に蚊の出現を確認するあたたかさですが、防虫対策はお済みでしょうか!?
網戸の張替え目安は5~7年。
以前畳工事をさせて頂いたお客様から20年以上網戸を張替えていないということで南側の特によく陽の当たる網戸が「触るとボロボロと粉々になる」とご相談を頂きました。西尾市で
小さな虫の侵入を防ぐ目の細かい『防虫メッシュ網戸』に張り替えさせて頂いた事例のご紹介です。

お預かりした網戸は劣化が激しく、触るとボロボロの粉になる状態でした

▲お預かりした5本の網戸

1・2Fの南面の掃き出し窓や腰窓、1階の西側の腰窓やキッチンの小窓等お預かりさせて頂きました。南面の網戸は特に劣化が激しく、ボロボロと粉になる状況でした。
お客様に設置場所、網戸の特長、実際のサンプルに触れて頂きながら、商品のご説明、ご提案をさせて頂き、今回『防虫メッシュ網戸』に張替えをさせて頂くことになりました。

西尾市K様邸の網戸を目の細かい『防虫メッシュ網戸』に張替えをさせて頂きました

『防虫メッシュ網戸』は当店の5種類ある網戸の中で一番網目の細かい商品になります。
新築でついている網戸はほぼ18メッシュで小さい虫の侵入を許してしまう場合もあります。

「防虫メッシュ網戸」は小さな虫を侵入させない24メッシュ仕様。

18メッシュの約1.3倍の細かさになります。


虫は安心でも風は入るの?という心配も大丈夫な網戸です。
張り替え時には選ばれる方が一番多い人気の網戸です。
防虫メッシュ網戸』の詳細はコチラをご覧下さい↓↓↓

サッシを綺麗に丸洗いさせて頂き、張替えをさせて頂きました。

『防虫メッシュ網戸』に張替えさせて頂きました

網戸のネットのカラーはグレー。!しょうが抜けていた網戸もシャキっとして気持ちよくなりました。キッチンの出窓の網戸も目が細かいので小バエ対策にも安心です♪
この度は網戸の張替え工事のご用命をありがとうございました!

西尾市で防虫対策網戸なら榊原畳店まで!丸洗いサービス付きは当店のみ!


網戸の張替えシーズンです✨
網戸の張替の目安は5~7年。

・5年以上経過している
・破れている
・よれて隙間や穴が広がっている
・しょうが抜けてさわるとボロボロしてしまう
・新築当時の目の大きい網戸で小さな虫が入ってしまう
・ペットがやぶいたり、押したり、爪をひっかけてしまう
・虫を寄せ付けないものにしたい
・外から見えにくいものにしたい
・色を替えたい 等、
上記にあてはまる方はご相談ください。

網戸の大掃除もお任せ!当店なら女性スタッフがキレイに洗う特典付きです★

お持込OK!(事前にご予約下さい)
お引取り、配達もOK!
4本未満の別途料金等は頂いておりません!網戸の張り替え1本から承っております!

当店にサンプルがございます。

是非お手に取ってご確認ください。
価格はコチラをご覧下さい

お電話、LINEより、こちらの「ブログを見た」で網戸商品5%OFF致します(2024年6月末ご予約分まで)

ご用命をお待ち申し上げます!

*********************************************
『榊原畳店LINE公式アカウント』 友だち登録募集中です

■ID検索【@139siakc】 から友だち登録も可能です
◎キャンペーン、イベント情報、お得なクーポンを配信致します
◎畳・ふすま・障子・網戸のお見積りのご用命、あみあみへりバッグ教室のお申し込みもトーク画面よりお気軽にどうぞ

榊原畳店ロゴ

西尾市一色町前野屋敷1番地(Aコープ一色店うら)
TEL 0563-72-7018 (電話は毎日20時まで受付)
【営業時間】
月~金
8:0018:00
土・祝8:0016:00
定休日 日曜日(日曜日の工事は承ります)
現場に出ている場合もございますので来店の際はご予約ください。
【施工エリア】
西尾市・安城市・碧南市・高浜市・岡崎市・知立市・刈谷市・豊田市・幸田町・他応相談

関連記事