
こんにちは、榊原畳店でございます。
7月のはじめに畳表のイ草の産地熊本県八代市へ研修会に行ってきました!ラストその④です!
その①はコチラをご覧下さい↓↓↓
【イ草の産地研修①|網外し編】熊本県八代市にてイ草農家小嶋さんの元でイ草の収穫から泥染め、乾燥、保管までの工程を体験させて頂きました
こんにちは、榊原畳店でございます。 7月のはじめに畳表のイ草の産地熊本県八代市へ研修会に行ってきました! 7月の八代市は青々ときれいなイ草の田圃が広がっています…
その②はコチラをご覧下さい↓↓↓
【イ草の産地研修②|釜出し&保管】早朝2時起き!熊本県八代市にてイ草農家小嶋さんの元でイ草の釜出し→保管の工程を体験させて頂きました
こんにちは、榊原畳店でございます。 7月のはじめに畳表のイ草の産地熊本県八代市へ研修会に行ってきました! 1日目夕方にイ草の田圃にて収穫分の網外しの作業をし↓↓↓ …
その③はコチラをご覧下さい↓↓↓
【イ草の産地研修③|泥染め→乾燥】畳の香りはここで生まれます!熊本県八代市にてイ草農家小嶋さんの元でイ草の泥染め→乾燥の工程を体験させて頂きました
こんにちは、榊原畳店でございます。 7月のはじめに畳表のイ草の産地熊本県八代市へ研修会に行ってきました!その③です! その①はコチラをご覧下さい↓↓↓ 【イ草の産地研…
1日目夕方にイ草の田圃にて翌日収穫分の網外しの作業をし、
2日目は早朝3時から前日乾燥機にかけたたイ草の釜出し→保管作業、
早朝5時前日収穫したイ草の泥染め→乾燥作業。7時に朝食をとって、
8時から田圃へ移動し刈り取りです!

くまもんマークのイグサハーベスタという収穫機を使ってイ草の刈取りをしました
イ草は手で刈ったり、ハーベスタという収穫する機械を使って収穫をします。
小嶋さんのところではこちらのハーベスタを使用しているので奥様運転のもと同乗させて頂き刈取りの体験をさせて頂きました。

刈り取られたイ草が結束されて出てくるので並べていきます。並べるときに折れないように気を付けながらどんどん積んでいきます。

梅雨の時期ということもあり、雨が降ったりやんだりしていたので、イ草が濡れていて重かったです。重いうえにイ草は160cm位と長いので取扱いが難しく一苦労💧

折れないよう空中で整えながら、きれいに整頓して並べていきます。

次から次に出てくるので必死です。

1往復分でいっぱいになったハーベスタの台車を下ろし、

コンテナに移し替えます。

イ草を地面にトンと立て、根を揃え、並べていきます。
並べるときもこのコンテナがそのまま泥染めや乾燥の工程にかかるので、
均一に泥染めがされるように、
乾燥が均一にかかるように、
横に並べる束数もこだわりながら小嶋さんは綺麗に並べていきます。

コンテナがいっぱいになったら、先程の泥染め・乾燥をする倉庫へリフトで運んでいきます。

小嶋さんの乾燥機はコンテナ5基分セットされるので5基がいっぱいになるまでひたすら収穫、移し替え、の作業が朝からお昼過ぎ位までかかるそうです。
私たちの研修はここで終了です!
でも小嶋さんはまた夕方16時前には明日分の網外し作業へ・・・という感じの1日のサイクルが田圃の大きさにもよりますが、収穫を終えるまで約1ヶ月程続くそうです。睡眠時間は?というような過酷なサイクル。イ草は天然の農産物なのでイ草の一番良い状態に成長したときに収穫をし、泥染め、乾燥の工程を経て保管まで。この研修の間も猛暑だったり嵐だったり雷だったり等ありましたが、天候関係なく!進められていきます。
小嶋さん、ご一緒頂いた新海畳店さんご夫妻、ありがとうございました!!

お盆があけるとイ草から畳表に織り上げていく工程が始まります

収穫され、保管されたイ草はお盆明け位から畳表に織上げていく工程が始まっていきます。
イ草から→畳表、になるまでの工程もまた色々とあります。
また次回の研修に参加させて頂きお伝えできたらと思います。
熊本県八代市での産地研修を終えて

今回の研修では材料屋さんでの座学もありました。イ草の品質を見極める勉強をさらにして参りました。
「畳って全部同じじゃないの?」
「畳の違いなんか分からないよ」
というお客様に、当店ではお見積り時にしっかりとご説明をさせて頂いて、ご理解、ご納得頂き、お気に入り頂いた商品で畳替えをさせて頂いております。
畳のこと、お気軽にご相談ください^^
■電 話: 榊原畳店 TEL 0563-72-7018
■LINE: 下記QRコードをお読み取り頂き、「友だち登録」⇒「トーク画面」よりメッセージを下さい。
⇒ID検索【@139siakc】 から友だち登録も可能です
◎キャンペーン、イベント情報、お得なクーポンを配信致します
◎畳・ふすま・障子・網戸・カーテンのお見積りのご用命、あみあみへりバッグ教室のお申し込みもトーク画面よりお気軽にどうぞ

西尾市一色町前野屋敷1番地(Aコープ一色店うら)
◾️TEL:0563-72-7018 (電話は毎日20時まで受付)
【営業時間】
月~金8:00~18:00
土・祝8:00~16:00
定休日 日曜日(日曜日の工事は承ります)
※現場に出ている場合もございますので来店の際はご予約ください。
【施工エリア】
西尾市・安城市・碧南市・高浜市・岡崎市・知立市・刈谷市・豊田市・幸田町・他応相談