こんにちは、榊原畳店でございます。

コロナ禍で色々な補助金、給付金のお話がございますが、
補助金の受けられる畳があります!

住宅を新築、リフォームをお考えの、子育て世帯、若者世帯の方対象の補助金
『こどもみらい住宅支援事業による補助金』です。

今回対象となっている畳の商品は、介護保険適用の畳であり、ご年配の方におすすめでもありますが、
子育て世帯に是非おすすめしたい転倒の衝撃をやわらげ、ケガのリスクを軽減する畳
『衝撃緩和畳』です。

こどもみらい住宅支援事業

こどもみらい住宅支援事業とは

こどもみらい住宅支援事業は、子育て支援及び2050年カーボンニュートラルの実現の観点から、​
子育て世帯や若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や​
住宅の省エネ改修等に対して補助することにより、子育て世帯や若者夫婦世帯の住宅取得に伴う​
負担軽減を図るとともに、省エネ性能を有する住宅ストックの形成を図る事業です。

補助事業と対象者​と補助額

 補助事業対象者補助額
注文住宅の新築建築主住宅の省エネ性能等に応じて60万円から100万円
新築分譲住宅の購入購入者住宅の省エネ性能等に応じて60万円から100万円
リフォーム工事発注者実施する補助対象工事および発注者の属性等に応じて5万円から60万円

対象者の条件

ただし、①注文住宅の新築および②新築分譲住宅の購入については、子育て世帯又は若者夫婦世帯が取得する場合に限ります。

子育て世帯とは申請時点において、(年齢は令和3年4月1日時点で18歳未満(平成15(2003)年4月2日以降出生の子)を有する世帯。
※40代・50代以上もOK
若者夫婦世帯とは申請時点において夫婦であり、令和3年4月1日時点でいずれかが39歳以下(昭和56(1981)年4月2日以降出生)の世帯。

補助対象期間

令和3年11月26日~令和4年10月31日までに工事請負契約を締結したものが対象。

② 申請手続きを行う建築業者が事業者登録完了後、令和4年10月31日までに建築工事に着工するものが対象。

申請手続きと還元方法

補助金の申請手続きは、登録事業者(工務店等/工事施工者や販売事業者)が行います。

一般消費者は事業者から補助金の還元を受けることになります。

衝撃緩和畳が対象となるバリアフリー改修工事

対象となる工事の基準

★注文住宅の新築
★リフォーム

において衝撃緩和畳を4.5畳以上設置する工事が対象となります。
またリフォーム工事において必須工事(①開口部の断熱改修②外壁、屋根・天井、床の断熱改修③エコ住宅設備設置)を含める必要があります。

対象となる製品の基準

衝撃緩和畳の設置畳床がJIS A5917に規定する「衝撃緩和型畳床」と同等以上の性能を有すること。

対象工事内容ごとの補助額

衝撃緩和畳の設置による補助額:17,000円/戸

※工事箇所数によらず、工事の種類に応じた補助額となります。

対象となっている衝撃緩和畳とは

赤ちゃんや小さいお子さんの転倒、ベッドからの転落時の危険、ケガを軽減する子育て世帯にやさしい畳です。

詳細はこちらもご参照下さい↓↓↓

畳の選び方|素材編 畳床⑤衝撃緩和型畳『ケアケア畳』|介護保険が利用できる畳の張替え

こんにちは。西尾市一色町の榊原畳店でございます。 前回に引続き【畳の選び方】⇒【畳床の素材】のお話です。 畳の芯である畳床は、 ①わら床 ②建材畳床、薄畳床 ③ひのきの…

素材

緩衝材をポリスチレンフォーム(断熱材)でサンドした畳床です。こちらの畳床を使用することが対象となるので、畳表はお好きな組合せでお選び頂けます。

衝撃緩和畳の魅力

赤ちゃんや小さいお子さんは突然転びます。

よく転びます(T T)

ベビーベッドの柵を超えたら大変危険です!
でも、衝撃緩和畳なら、

また、

歩いてて気持ちがよく、転びにくくなります。

さらに、

ケガの心配が軽減され安全・安心な床材として元気に遊んで頂けます。

大切なお子様とご家族皆様の毎日が笑顔でいられますように。

補助を受けるには

窓口は工事施工者である工務店様になります。対象となる工事内容等ご相談ください。

西尾市で登録されている工務店様ございますので是非ご利用ください。

『衝撃緩和畳』のご用命をお待ち申し上げます。

登録事業者、事業の詳細は変更になる場合がございますのでこちらも合わせてご参照ください↓↓↓

お問い合わせ窓口:こどもみらい住宅支援事業

事務局:0570-033-522

受付時間:9:00~17:00(土・日・祝含む)


当店に『衝撃緩和畳』サンプルがございます(来店の際はご予約をお願い申し上げます)。
ご質問、お見積り、来店のご予約はこちら↓

■電 話: 榊原畳店 TEL 0563-72-7018

■LINE:下記QRコードをお読み取り頂き、「友だち登録」⇒「トーク画面」より「衝撃緩和畳」とメッセージを下さい。

ご用命をお待ち申し上げます。