こんにちは、榊原畳店でございます。

前回までに赤ちゃんからの『子育て』に『畳』がおすすめな理由についてお話をさせて頂きました。

そこで子育てに
「結局どの畳がオススメなの?」
をまとめたいと思います。

畳で子育て♪ Part⑥子育て&畳替えスケジュール 年代別おすすめの畳

子育て0年目~5年目|幼少期|赤ちゃん迎えるご準備は『イ草の畳』を

出産予定日の2か月前位には、赤ちゃんをお迎えするお部屋のご準備を。

畳を新調したり、張り替えて、清潔な状態でお迎えをしてください。

合わせてふすま、障子、カーテン等ほこりが付着していものがあれば、張替えや洗濯をしてアレルギーの原因となるものは取り除き、清潔感のある綺麗なお部屋に。

里帰りのご予定があるご家庭のお客様が畳替えをされる機会が多いです。

お部屋を綺麗にして娘さん、お孫さんをお迎えされます。すごく素敵な愛のあるお迎えですね!

幼少期は『イ草の畳』を!

一日の大半を寝て過ごす赤ちゃん。

赤ちゃんの心地良い睡眠環境に天然の「イ草の畳」が最適です!

リラックス効果 1日の大半が睡眠時間の赤ちゃんが気持ちよく寝れます
調湿効果 大人の何倍も汗をかく赤ちゃん。お布団やお部屋の湿気を調節してくれます
消臭効果 汗のにおいやおしっこ臭を消臭。天然の空気清浄機です。

当店のイ草の畳 天下一品『熊本天一表』

当店で取り扱いしている『熊本天一表』
100項目以上の残留農薬検査において「残留農薬ゼロ」。

赤ちゃんの玩具基準と同じ、なめても大丈夫といわれる安心・安全なイ草を織りあげた畳表です。

▶撥水するイ草の畳   『ウォータージュエリー畳』

ミルクをこぼしたり、万が一のおもらしが心配・・・

という方に、イ草の機能はそのままに、撥水するイ草の畳ウォータージュエリー畳』!

おすすめの優れものです!

天然ものだと、ダニやカビが心配・・・

という方には、安全性の高い『抗菌防カビ剤』や畳の下に敷く『防カビ・防虫シート』もございます。
(基本は掃除機と換気・エアコン等の使用で大丈夫ですが・・・)

是非お悩みごとございましたら畳店にご相談ください。

子育て6年目~12年目|小学生時代|『イ草の畳』は両面使えます!小学生にあがる頃に「裏返し」工事を!

『イ草の畳』を裏返して使おう!

幼少期に畳の上で沢山ゴロゴロしたり、ハイハイしたり、走り回って、おもちゃで遊んで、傷だらけになった畳。

是非お子さんが小学校にあがる頃に「畳の裏返し工事」を!

▲黄色い面が5年使用していた表面。縁をはずし、裏面を見ると青々と綺麗な畳が!

畳は両面使えます!

是非「畳の裏返し工事」をして、イ草の畳をフルに使ってください。

畳の裏返し|畳ってひっくり返して使えるんじゃないの? 見れば分かる!裏返し工事の全容と料金。自分でできない忍法『畳返し』!

こんにちは。西尾市一色町の榊原畳店でございます。 前回までに、 『畳工事の流れ』 ついてお見積りからご成約の段階まで。そして工事の内容によって流れが変わりますので…

※畳の裏返しができない畳もございますので可能かどうか畳店にお尋ねください。

・安価品の畳
・圧着加工で糊付けされている畳
・柱による欠けがある畳
・琉球畳風のへりなし畳
・畳床が再利用できないもの
・薄畳
・置き畳 等

子育て13年目~|中学生・高校生・大学生時代|オシャレなカラー畳に模様替え♪

子供っぽさを脱却して、オシャレにも興味が出て、一気に大人への階段を上ろうとする中学生。

ちょうどクロスも汚れてきて張替えどきではないでしょうか?もちろん畳も傷んできて表替えの時期。

お部屋の模様替えをしてオシャレな中学・高校生活を楽しみましょう♪

コロナ禍でオンライン授業も増えています。

お部屋を綺麗にリフォームをして、気になる背景もバッチリ!

モチベーションもUP!

勉強・運動に励んでください♪

中学生から楽しむ『カラー畳』

▲当店施工例/琉球畳風へりなしカラー和紙畳(藍色×緑色)

色の変わらないカラー畳。

素材は和紙製、樹脂製とございます。

色の組合せも自由。

縁とカラー畳の組合せを楽しんだり、
縁をつけずに琉球畳風のスッキリとオシャレな畳も!

子育て終了!子供も晴れて社会人になったら・・・

晴れて社会へ。

社会に出ると色々なことがあります。

家はくつろぎの場所。

1日の3分の1は睡眠の時間。

何かとストレスもたまりやすい社会でもあります。コロナ禍で思うようにいかないことも多々あります。

家で過ごす時間も増えています。リラックスできる空間にはやはり『イ草の畳』が癒してくれることと思います。

社会人になったら『イ草の畳』で癒しの空間に

健康志向も高まるお年頃。天然ものの『イ草の畳』はやはり人気!

最近はオシャレな縁も沢山ございますので、お好みでお選び頂くと楽しいと思います♪

学生時代に琉球畳風にへりなしの『カラー畳』を楽しまれた方は、

『イ草』のへりなし畳に表替えもいいと思います!

イ草の機能とオシャレを兼ね備えた畳ですね。

まとめ 

赤ちゃんからはじまり、大人になるまで、おすすめの畳はいかがでしたでしょうか?

今回、肌に触れる部分である畳表のオススメをご紹介させて頂きました。

イ草の機能や心地良さだったり、カラー畳で模様替えを楽しんだり、
子供にはもちろんのこと、お父さん・お母さんの子育てにやさしい畳です。

畳の中身である芯材『畳床』に『衝撃緩和畳』を使うことで補助金を頂ける事業がございますので是非ご活用ください。

小さなお子様の転倒、転落の際の衝撃をやわらげる安心・安全性を高める畳です。

【2022年こどもみらい住宅支援事業】の詳細ブログはコチラ↓↓↓

【2022こどもみらい住宅支援事業】畳の補助金|子育て世帯・若者夫婦世帯の方必見!!省エネ住宅を取得、リフォームの際衝撃緩和畳で補助金が受けられます

こんにちは、榊原畳店でございます。 コロナ禍で色々な補助金、給付金のお話がございますが、補助金の受けられる畳があります! 住宅を新築、リフォームをお考えの、子育…

子育てに『畳のある暮らし』を取り入れて頂けたら幸いです。


『畳で子育て』のポイントをまとめたパンフレットがございます。ご希望のお客様は下記よりお問合せ下さい↓
(当店施工エリアのお客様限定)

■電 話: 榊原畳店 TEL 0563-72-7018

■LINE:下記QRコードをお読み取り頂き、「友だち登録」⇒「トーク画面」より「畳と子育て」とメッセージを下さい。

ご用命をお待ち申し上げます。