BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 畳|施工例
  4. 【へり付畳施工例|最高級品ひのさらさ『熊橋備表』】西尾市S様邸に農林水産大臣賞受賞歴のあるトップクラスの農家橋口英明氏の畳と本麻縁「北山」にて畳替えをさせて頂いた事例のご紹介です

【へり付畳施工例|最高級品ひのさらさ『熊橋備表』】西尾市S様邸に農林水産大臣賞受賞歴のあるトップクラスの農家橋口英明氏の畳と本麻縁「北山」にて畳替えをさせて頂いた事例のご紹介です

 

▲素晴らしい畳表が届きました。今回使用する畳表です。長いイ草でコシとハリがあり、ある目のラインが美しい織の畳表です

こんにちは、榊原畳店でございます。
この度のお施主様は10年毎くらいに定期的に畳をメンテナンスをしてくださる長いお付き合いのあるお客様ですが、
「本物志向」
「良いものを長く心地よく」
というお考えで昔ながらの日本家屋に住まれ、柱1本1本にもこだわられ、お客様自身も日本文化に携わるお仕事をされていらっしゃったこともあり、今回は普段ご主人様がくつろがれる居間の畳替えに良いものをご希望いただきました。
そこで今回イ草の生産地熊本県八代市で農林水産大臣賞受賞歴のあるトップクラスの農家様、橋口英明氏の最高級品ひのさらさ『熊橋備表(ゆうせんびんおもて)』と天然素材本麻の畳縁『北山』で表替え工事をさせて頂いた事例のご紹介です。

最高級品国産畳表「ひのさらさ」。レジェンド橋口英明氏の『熊橋備表(ゆうせんびんおもて)』とは


「人さまの肌に触れるものだけん
    丁寧に心ば込めて作りよります」橋口英明氏
丹精込めてイ草を育て
真心を織り上げた『熊橋備表(ゆうせんびんおもて)』
八代平野で育てた高品質の畳表です。
畳表作りを伝承し(レガシー)、ステキな品をお届けする(エクセレント)、
そして、畳表の伝統(レジェンド)となりうる職人を目指したい」
そんな想いを込めて誕生した橋口英明氏、奥様の惠美子氏のブランドです

橋口英明氏は、畳表の『熊本県イ草製品品評会』において
平成17年 農林水産局長賞・県知事賞
平成18年 農林水産大臣賞
平成19年 1等賞
平成22年 農林水産生産局長賞
平成24年 農林水産大臣賞・八代市長賞
平成26年 農林水産大臣賞・八代市長賞
平成28年 農林水産大臣賞・八代市長賞
平成29年 全国イ生産団体賞
令和3年 い業大会 九州農政局長賞(い製品)
最高の賞『農林水産大臣賞』4度受賞されているトップクラスの農家様です。

総理官邸、大本山永平寺、熊本城、国宝青井阿蘇神社、国指定名勝松浜軒などで使用され、最近では令和5年4月、深谷市指定史跡 旧渋沢邸「中の家(なかんち)」主屋の改修工事にあたり、畳敷きの続きの畳表に橋口氏の『熊橋備表』が採用されています。


橋口氏の畳表で今回ご用意させて頂いたJA認定の最高級品「ひのさらさ」
10年の歳月をかけて熊本県で育成された天然良質い草の新品種「ひのみどり」を厳しい加工基準で織り上げた最高級畳表「ひのさらさ」は従来のい草より茎が細く色ムラのないのが特徴です。

畳縁は高級畳縁本麻「北山」を使用

▲本麻縁『北山』よりカラー『皇土』

麻糸を紡ぐときに出来る糸玉こぶの多いものを使用し、麻織り特有の風合いを一層際立てた「北山」。
純麻100%使用の天然素材。
茶室や老舗旅館の畳の雰囲気を畳縁で演出出来ないかをコンセプトに素材と色を追求した畳縁を念頭に日夜研鑚を続け製作し、材となる糸には古来より慶事や魔除けに用いられてきた麻を使用、重量感のある麻特有の質感を出し、色合いには試行錯誤を繰り返した結果、黒はより黒く「漆黒」、茶は赤みを強めた深みのある色で仕上げ「皇土」、ベーシックな2色に新たに紺色の群嫋を加えた3色のラインナップです。
茶室や老舗旅館の風合いを、お楽しみ頂ける畳縁です。

西尾市S様邸に橋口氏の国産畳『熊橋備表』と本麻縁『北山』を使用し表替え工事をさせて頂きました

▲高級本麻畳縁「北山」より「皇土」

お施主様が一番長く過ごす掘りごたつのある居間を橋口氏の『熊橋備表』の畳表と、高級本麻畳縁「北山(皇土)」し、畳の表替え工事をさせて頂きました。
畳の目のくっきりとした山と谷のラインの織が美しく、きれいなつやのある畳表です。肌触りも良く、美しい青畳の癒やしの色と国産畳の心地良い香りが広がります。
畳縁も最近の化学繊維のものは裸足のとき摩擦で痛いということで天然素材の麻の畳縁を以前よりご愛用頂いており、この度もお気に入り頂いている赤みのある色味の「皇土」にて仕上げ、素晴らしい畳表と麻縁の仕上がりにご満足頂けました。お客様の出入りも多いお宅なのでお客様も気持ちよくお過ごし頂けることと思います。
この度もありがとうございました。

畳表はイ草の品種、長さ、1畳あたりの本数、重量などにより主にランクが分かれますが、
農家様の栽培の方法、タイミング、肥料、材料、乾燥の方法、織の技術、仕上げの技術などにより畳の仕上がりの美しさが変わります。
「畳は肌に触れるものだから」
畳を使うお客様に良いものをお届けしたい、喜んで頂きたいと、最盛期5000件から現在わずか300件台になってしまった熊本県のイ草農家様たちは日本の伝統である畳文化を守ろうと頑張ってくださっています。
イ草の栽培から畳表になるまでの工程は過酷な作業もありますが、農家様はまっすぐ長く伸びたコシとハリのある良いイ草が沢山収穫できたときはお客様の笑顔を楽しみにイ草1本1本、畳1枚1枚丁寧に仕上げて苗から畳表になるまで2年の歳月をかけて作ってくださっています。
是非、熊本県八代市のあたたかい気候ときれいな水で栽培された国産畳をご利用ください。
当店1級畳技能士が確かな技術をもって仕上げ、お客様の元にお届け致します。
トップクラスの畳表の準備も可能です。
お気軽にご相談ください。ご用命をお待ち申し上げます。


パンフレットご希望のお客様は下記よりお問合せ下さい↓
(当店施工エリアのお客様限定)
■電 話: 榊原畳店 TEL 0563-72-7018
■LINE:下記QRコードをお読み取り頂き、「友だち登録」⇒「トーク画面」よりメッセージを下さい。
ご用命をお待ち申し上げます。

*********************************************
『榊原畳店LINE公式アカウント』 友だち登録募集中です

■ID検索【@139siakc】 から友だち登録も可能です
◎キャンペーン、イベント情報、お得なクーポンを配信致します
◎畳・ふすま・障子・網戸のお見積りのご用命、あみあみへりバッグ教室のお申し込みもトーク画面よりお気軽にどうぞ

榊原畳店ロゴ

西尾市一色町前野屋敷1番地(Aコープ一色店うら)
TEL 0563-72-7018 (電話は毎日20時まで受付)
【営業時間】
月~金
8:0018:00
土・祝8:0016:00
定休日 日曜日(日曜日の工事は承ります)
現場に出ている場合もございますので来店の際はご予約ください。
【施工エリア】
西尾市・安城市・碧南市・高浜市・岡崎市・知立市・刈谷市・豊田市・幸田町・他応相談

関連記事