
こんにちは、榊原畳店でございます。

古くから日本で親しまれてきた「梅の花」。
冬から春にかけてかわいらしい花が咲き、春の訪れを最初に告げてくれる花です。
畳縁の柄にも使用されており、「梅」は華やかなものから可愛らしいもの、松竹梅の縁起の良い柄のものなど人気の柄です。
今回黄金色に光る「梅柄」の畳縁と国産畳『男前表』を使用し、畳替えをされた事例のご紹介です。
いろいろあります大宮縁「梅柄」の畳縁
万葉の時代から日本人に愛でられた「梅」。
伝統と格式、賑わいと華やかさが交錯する梅柄の畳縁。優雅で繊細な日本の伝統美を楽しむ畳空間になります。
このような「梅」柄の畳縁をご用意しております↓↓↓

花鳥風月

松竹梅

松竹梅

HANA香織/梅(グリーン)

HANA香織/梅(レッド)

HANA香織/梅(ブラック)

HANA香織/梅(レッド)

HANA香織/梅(ピンク)

HANA香織/梅(イエロー)

HANA香織/梅(水色)

HANA香織/梅(茶色)

立涌に縞と梅
お好みの畳縁がございましたら、是非ご相談ください。
西尾市I様邸の和室二間を国産畳【男前表】×大宮縁【HANA香織(梅イエロー)】を使用し畳の表替え工事をさせて頂きました
【畳表】国産畳『男前表』

男前表はイ草の品質・製織技術を対象にした評価基準8項目の内、
5項目以上クリアした畳表を「男前表」と認定しています。
詳細はコチラをご覧下さい↓↓↓
国産畳【男前表】|イ草の品質、製織技術、8項目の評価基準を5項目以上クリアした敷映えの美しい男前な畳。畳替えに迷ったらコレ!
こんにちは、榊原畳店でございます。 3月。小春日和の気持ちの良い季節が来ました。 春の新生活が始まります🌸 当店でもコタツを片付けて新しい畳に交換されるお客様の工…
今回使用させて頂いた男前表はなんと6項目をクリアした逸品!
-15.jpg)
生産者は「小林昌修」氏の畳表です。
クリアした6個の基準項目はコチラです↓↓↓






【畳床】既存の畳床を使用。裏面に畳のゴザが縫い付けてある高級な畳床を使用されていました。
-11.jpg)
ご使用頂いていた畳は「わらボードサンド」畳床で、わらで建材である木質インシュレーションボードをサンドしたタイプのものです。写真からも分かるようにわらがくたっとしていることもなく、とてもしっかりしていたので使用可能でした。さらに裏面には、
-1-300x300.jpg)
「畳表(ゴザ)」が縫い付けられたあまりお目にかかれない大変丁寧な作りの高級品でした。
【畳縁】大宮縁『HANA香織/梅』
-9.jpg)
畳縁はこちらの大宮縁『HANA香織(梅/黄色)』をお選び頂きました。
花言葉は「上品」「高潔」「忍耐」「忠実」。畳と馴染むお色味です。
【オプション】畳の下には『防虫・防カビシート』を敷かせて頂きました

ヒトにやさしい天然のホウ酸塩成分で、効果は半永久的に持続するのがうれしい防虫シート。
ダニ類・昆虫類を駆除し、防カビ効果もあるので畳の下地材の腐食を防ぐ等良い効果が得られます。
防虫・防カビシートの詳細はコチラをご覧ください↓↓↓
人気商品【畳の防カビ・防ダニ・防虫シート】効果は半永久!無色無臭、ヒトに無害のおすすめ虫除け対策シートはコチラ。
こんにちは、榊原畳店です。 虫の活動が活発になる4月。 前回畳で見かける虫の発生原因と虫除け対策のお話をさせて頂きました↓↓↓ 畳は肌に触れるものなので、安心して使…
【表替え工事】I様邸に納品させて頂きました

-アイキャッチ.jpg)
とても綺麗な青畳になりました。心地良い国産畳のイ草の香りが広がります。

黄金色に輝く梅柄の畳縁もとても綺麗でやさしく馴染みます。
I様、この度はありがとうございました。
引続き今後ともよろしくお願い申し上げます。
西尾市の畳店で「男前表」の取扱いは当店のみ!畳替えは榊原畳店にお任せください

1本1本品質を見極め、
織りの美しさを見極め、
評価基準をクリアした縁際まで青く、敷映えの美しい【男前表】。
きれいなムラのない黄金色への移り変わりをお楽しみ頂けます。
お客様のお手元にはどの基準をクリアした畳が届くのかも楽しみにして頂けると幸いです。
農家様が丹精込めて育て、織りあげた素晴らしい畳表を
当店1級畳技能士が確かな技術をもって仕上げ、お客様の元にお届け致します。
この「男前表」の青畳の色の気持ち良さ、香りや質感の心地良さを体感頂けましたら幸いです。
当店にサンプルがございます。
ご用命をお待ち申し上げます。
パンフレットご希望のお客様は下記よりお問合せ下さい↓
(当店施工エリアのお客様限定)
■電 話: 榊原畳店 TEL 0563-72-7018
■LINE:下記QRコードをお読み取り頂き、「友だち登録」⇒「トーク画面」より「熊本天一表」とメッセージを下さい。
ご用命をお待ち申し上げます。