
こんにちは、榊原畳店でございます。
西尾市I様邸で前回「ペットに強い障子紙」を使用し障子の張替えをご紹介させて頂きました。同時に畳とふすまもペット対応工事です!
純和風住宅のI様邸ですが和室二間の内、ひとつは天井の市松細工が美しい応接のような居間でしたので、洋風をお好みの奥様が楽しめるアレンジをご提案させて頂き、おしゃれな畳と機能性のあるペットに強い襖紙を使用し張替えさせて頂いた事例のご紹介です。
ペット共生におすすめの畳とふすまに張替えさせて頂きました
水・汚れに強くお手入れ簡単な畳『セキスイMIGUSA』で畳替えさせて頂きました
今回お選び頂いた畳は「樹脂製のカラー畳」!カラーバリエーションが豊富です!


こちらのグリーンの市松柄の畳をお選び頂きました↓

樹脂畳のメリットは
◎色が変わらない
◎撥水するのでお手入れが楽
◎ダニ・カビが発生しにくい
等があります。
詳細はコチラを合わせてご覧ください↓↓↓
ペットの爪の引っかきに強い『ペットに強い襖紙』に張替えをさせて頂きました
-11.jpg)
襖紙はネコちゃんがガリガリ引っかいてしまうこともあります。
こちらの『ペットに強い襖紙』は紙の表面強度に優れた襖紙で、ペット共生住宅に最適です。
◎破れにくい
◎傷がつきにくい
◎汚れも拭き取れる
◎丈夫で清潔を保つ
オレフィン素材で安全で地球に優しいエコロジーな襖紙です。
-2.jpg)
西尾市I様邸がペット共生に快適かつおしゃれなお部屋に生まれ変わりました

築30~40年位のI様邸ですが畳の中身の芯であるわら床が状態が良かったので、表面のゴザを張替える表替え工事をさせて頂きました。畳を『セキスイMIGUSA』の市松柄に張替えさせて頂きました。

市松の柄が引き立つように縁は同色の無地をお選び頂きました。

天井にも市松細工の木の模様がありましたので壁面である襖は無地の総模様でコーディネイトさせて頂きました。
-1.jpg)
ネコちゃんの引っかきに強い襖紙です。キッチンの間仕切り2本とお仏壇のある和室側の間仕切り4本を張替えさせて頂きました。
和室を洋風にアレンジされたいと思っていた奥様に畳がおしゃれな市松柄になり大変喜んで頂けました。
2匹のネコちゃんと快適に、洋風なスタイルになった畳の上で楽しくお過ごし頂ければ嬉しいです。この度もありがとうございました。
引続き次回お仏壇側のコーディネイトをご紹介させて頂きたいと思います。
西尾市でペットにおすすめの畳・ふすま・障子のことなら榊原畳店にお任せください
ペット共生におすすめの畳・ふすま・障子・網戸もございます!
お客様のライフスタイルやお好み、ご予算に合わせてご提案させて頂きますのでお気軽にご相談ください。
当店にサンプルもございます。
『D&C PAD(犬&猫 対応畳)』西三河唯一の加盟店です。
ご用命をお待ち申し上げます。