こんにちは。西尾市一色町の榊原畳店でございます。
2月に西尾市にある「おしろタウンSHAO」の「どれぃぶ」さんの講座で開催させて頂いた【あみあみへりバッグ教室】の報告レポートPart①です♪
ご参加頂いたお客様、ありがとうございました!

『どれぃぶ定期講座』で『あみあみへりバッグ』教室を開催 inどれぃぶ(おしろタウンSHAO 1F)

『どれぃぶ定期講座』とは

西尾市のショッピングモール『おしろタウンSHAO』の外店舗1Fにある『どれぃぶ』さん。

アクセサリーの販売・教室・修理、ハンドメイド雑貨のお店です。

店頭では最近男性のアクセサリーの修理のご依頼も多い様子で、パワーストーンのブレスレットのゴムの消耗や劣化等も取替えしておりますので是非ご相談してみて下さい。また、オンラインのハンドメイド講座も開催していますので是非「どれぃぶLINE公式アカウント」や「ブログ」等チェックをしてみてください。

こちらでは『定期講座』が開催されています。

・アクセサリー
・つまみ細工
・フラワーアレンジ
・リボン
・レザークラフト
・グラスアート
・ワイヤークラフト
・多肉植物寄せ植え 等々

の定期講座が日替わりで開催されています。サンプル見本が店頭にございます。

日程の詳細はどれぃぶブログをご覧ください↓

■「どれぃぶ」さんでの感染予防対策

感染予防対策として、

  • パーテーションの設置
  • スタッフの当日「検温」「手指消毒」「マスク着用」「1回ごとに道具・マット等の消毒」を実施。
  • お客様にも「マスク着用」や入口での「手指消毒」、「検温」のご協力を頂いております。

また、当スタッフはコロナワクチン3回接種済みです。

当店は『あみあみへりバッグ』教室を開催

当店は畳縁で作る「あみあみへりバッグ教室」を偶数月(2・4・6・8・12月)の第1木曜日に開催させてもらっています♪

畳縁はお選び頂けます。お選び頂く方法は

①事前にホームページ掲載の中から指定
②当日何種類かお持ちする中から選ぶ
③当店(榊原畳店/一色町)へ事前にご来店頂き選ぶ(ご予約後開催2週間前までにはお越し下さい)

等がございます。

また、持ち手のカラーも5色よりお選び頂けます。

■今回は当日ご用意分からお選びきました

今回のお客様は

「畳縁が沢山あると反対に選べなくなってしまう」

ということで、お好みのカラーを伺って、こちらで何点かご用意をさせて頂き、当日お選び頂きました。

お好みは「ブルー系」。

▲ブルー~パープル系の畳縁をご用意

当日ご覧頂きながら、どのような場面でご使用されたいか等お話を聞きながら、今回こちらをお選び頂きました。

へりバッグで人気のシリーズ『雅(パープル)』です。

角度によって、「ブルー」と「ブラウン」の色を放つ、玉虫色のカラーです。

■マンツーマンでゆったり安心のあみあみへりバッグ教室の様子

教室はマンツーマンで進めさせて頂いております。

前半は編み作業、後半はミシン作業になります。

■玉虫色に光る!あみあみへりバッグが完成です☆

人気の畳縁『雅-みやび-』シリーズのパープル。ブラウンとブルーの色合いを持つ不思議なカラーで無地の中にキラキラとした柄があり、洋にも和にも合うへりバッグです。持ち手のカラーを「ブラウン」で合わされ、やさしい雰囲気になりました。

「楽しかったー」というお言葉を頂き、数日後に次回のご予約も頂きました。

ありがとうございます(^^)

末永くご愛用頂けますように。

次回は事前にご来店下さり、沢山の中からお選び頂けるということなのでこちらも楽しみです^^

2023年あみあみヘリバッグ教室は【偶数月:第1木曜日】開催予定です!

軽くて丈夫なへりバッグ!

お好きな畳縁をお選び頂き、
お好きなサイズで、
オンリーワンの
あみあみへりバッグを作りませんか🌸

▶4/6㊍ ×満席となりました
▶6/1㊍ 午前:〇空き 午後:〇空き
▶8/3㊍ 午前:〇空き 午後:×満席

※定員各1名(所要時間 約1時間半~2時間)
※初回の方で大きいサイズご希望の方は午後のご予約でお申し込み下さい
2名様でご参加の場合は午後の予約でお申し込み下さい
※2023年6月ご予約分より講座費が変更になりますm(_ _)m

[サイズ] 横24cm×高さ20cm×マチ 8cm
◎選べる畳縁
◎選べる持ち手カラー(5色)
◎ポケット2ヶ所付
◎ショルダーひも用Dカン付

お申込みはお電話↓

■榊原畳店 0563-72-7018

■どれぃぶ 0563-57-8106
「あみあみへりバッグ教室の件で」とお電話ください。

詳細はコチラをご覧ください↓↓↓

榊原畳店LINEからも受けつけております↓

トーク画面で「あみあみ」とメッセージをください。

ご予約をお待ち申し上げます。