琉球畳

琉球畳

今や新築の定番となりつつある琉球畳。
半畳サイズの畳を縁(へり)をつけずに仕上げ、市松置きに配置する畳です。
市松置きにすることで織目の向きが変わるため光の加減により濃淡の色目を味わうことができます。

また縁をつけていないのでシンプルでスッキリとした空間になり、
リビングの一角として洋風にもとてもよく合います!

素材は「イ草(目積)」「七島藺(本場琉球)」「カラー和紙・ナイロン」等豊富にございます!

※下記商品は「尺サイズ」の価格になっております。「メーターモジュールサイズ」は2割増しになります。

琉球畳風へりなしイ草目積畳(めせきたたみ)

畳表の目幅(通常は15mm)を8mmと細かく積めて織り上げる(目積織/めせきおり)ことにより縁なし仕上げの加工が可能な商品になりました。見た目にスッキリと気品があります。
琉球畳のように縁をつけずに半畳で施工し、市松置きに配置します。

おしゃれな空間を演出すると共に天然素材であるイ草の香り、調湿効果、年を重ねる毎の色の変化を楽しむことができる商品です。

また、イ草の産地としては中国産のイ草を使用した目積畳が市場に出ておりますが、当店では国産のイ草で織り上げた目積畳をご用意しております。

素材:イ草
目幅:8mm

新畳/半畳1枚3畳間(新畳半畳6枚)4畳半(新畳半畳9枚)6畳間(新畳半畳12枚)
琉球畳風へりなし
国産イ草目積畳
税込16,800円税込100,800円税込151,200円税込201,600円

※新畳は「建材2型」の場合の価格例となります。
※畳の厚さが30mm未満の薄畳の場合、別途畳床の仕様が変わる為お問合せください。

本場琉球畳

ヘリなし畳の王道。目幅は12mm。
三角形の断面をもつ七島藺(しちとうい)は耐力・火気にも強く柔道畳等に使用されてきました。
『琉球畳』とは本来、この畳表を使った半畳へりなし畳を市松置きにしたものを言います。
本物にこだわるあなたに。

七島藺は1本が太く織り上げる際3等分に裂いて織り上げております。
通常の畳と違い表面が荒い仕上がりになりますのでご注意ください。
デリケートな繊維等は引っかかりのおそれがございますのでサンプルをご確認の上ご検討ください。

通常の畳のような滑らかさをお求めの場合は上記「琉球風へりなしイ草目積畳」をおすすめします。

素材:七島藺
目幅:12mm

新畳/半畳
国産七島イ琉球畳時価

※新畳は「建材3型」の場合の価格例となります。
※畳の厚さが30mm未満の薄畳の場合、別途畳床の仕様が変わる為お問合せください。

座・タタミ(ヘリなし仕上げ)

イ草のまさに挑戦!
豊富な織り上げ方によりデザインを楽しむことのできる一品です。
ひと味違う和室空間を楽しむことができます。
こちらは中国産イ草を使用した商品となっております。
座・タタミのへりあり仕上げもございます。商品ページはこちら

新畳/半畳
琉球畳風へりなし
座・タタミ
税込16,800円

※新畳は「建材2型」の場合の価格例となります。
※畳の厚さが30mm未満の薄畳の場合、別途畳床の仕様が変わる為お問合せください。
※中国産イ草を使用しております。
※商品の在庫が変動致しますのでご注文の際確認させて頂きます。

鎌倉 かまくら

肌触りと質感で人気。へりなし畳に最適です。

施工例

有明 ありあけ

ちょっと粋な小柄な市松。優しく丸みのある市松模様でデザイン畳表の代表作です。

施工例

カラー畳(ヘリなし)

セキスイ「美草」やダイケン「健やか健やかおもて」使用のカラー畳です。
カラーバリエーションや織柄が豊富で、和室やリビングなど様々なお部屋をお洒落に彩ります。

施工例

琉球畳風 カラー和紙畳(ダイケン和紙畳)

天然素材畳シリーズ「ダイケン健やかおもて」はこより状にした和紙に樹脂コーティングを施して織り上げた畳表です。色褪せず、はじめの美しさが長持ちします。
短期間での畳替えの必要がなく資源の節約にも貢献。
撥水性能・防汚加工がされており、100度以上の高温熱処理加工により、「床暖房用畳」にも使用。
一般住宅・介護用・畳ベッド・ペット共生住宅・旅館・飲食店舗等、幅広い用途におすすめの商品です!

料金表

商品新畳/半畳コメント
清流
(せいりゅう)
税込16,800円~リビングに隣接する和室や畳コーナーに!細目に織り込んだ斬新なデザインが印象的。一般住宅はもちろん、和食レストランやホテルにもおすすめ。

銀白色

黄金色

亜麻色

黒染色

乳白色

銀鼠色

栗色

灰桜色

白茶色

若草色

藍色

胡桃色

青磁色

小麦色

商品新畳/半畳コメント
彩園
(さいえん)
税込16,800円人気の縁なし用畳表が新登場。シンプルでモダンな平織りを採用した新和風タイプの畳表です。

銀白色

黄金色

商品新畳/半畳コメント
綾波
(あやなみ)
お問合せ下さい畳のイメージを一新する綾織の畳表です。印象的な3タイプの色調をご用意。縁なし畳のためにデザインしました。

銀白色

黄金色

混合色

商品新畳/半畳コメント
清流ちゅらお問合せ下さい美(ちゅ)ら国、沖縄が育んだ七島表の質感を再現。へりなし畳に適しており、モダンでかわいい新しい和の空間に最適。清流より目幅がやや広く落ち着いた雰囲気を演出致します。

銀白色

黄金色

商品新畳/半畳コメント
清流
カクテルフィット
お問合せ下さい--

黄金色×乳白色

亜麻色×白茶色

乳白色×白茶色

灰桜色×白茶色

銀白色×若草色

栗色×胡桃色

白茶色×薄桜色

栗色×藍色

商品新畳/半畳コメント
清流
ストライプ
お問合せ下さい--

栗色×胡桃色

灰桜色×白茶色

乳白色×白茶色

商品新畳/半畳コメント
小波
(さざなみ)
お問合せ下さい--

灰桜色

白茶色

若草色

商品新畳/半畳コメント
穂波
(ほなみ)
お問合せ下さい--

新銀白色×銀白色×若草色

白茶色×黄金色×乳白色

灰桜色×乳白色×銀鼠色

墨染色×銀鼠色×栗色

銀鼠色×墨染色×灰桜色

藍色×墨染色×銀鼠色

商品新畳/半畳コメント
市松
(いちまつ)
お問合せ下さい--

藍色×墨染色×銀鼠色

乳白色×白茶色

栗色×胡桃色

※新畳は「建材2型」の場合の価格例となります。
※畳の厚さが30mm未満の薄畳の場合、別途畳床の仕様が変わる為お問合せください。

琉球畳風カラー畳(セキスイ美草)

イ草の構造の特徴を活かして、ポリプロピレンと吸湿性炭酸カルシウムで作られた、セキスイの畳表です。
色が変わらずそのままの美しさが持続しますので傷んでも部分替えが可能です。
ダニ・カビ・ほこりなどが発生しにくく、皮膚貼付試験で肌に優しい素材であることも証明されています。
撥水効果がありミルク・コーヒー・醤油をこぼしてもすぐに拭き取れば汚れが簡単にとれます。
「洗える畳」の畳表にも使用されています。

2008年度グッドデザイン賞受賞「家具・インテリア用品」分野
高度な樹脂加工技術が「美草」という製品を創り出し、「畳」という古来伝統との融合と進化を可能にした点が評価されました。

第4回 キッズデザイン賞受賞「ソーシャルプロダクツ」部門
子供の遊び場所としてだけでなく、育児にも生かせる安全性への配慮が評価され受賞致しました。

日本アトピー協会推奨品
美草は湿気に強い新素材ですので、ダニ・カビに強く衛生面でも非常に優れています。

料金表

商品新畳/半畳コメント
目積
(めせき)
税込16,800円~モダンにもカジュアルにもシックにも演出できる、新時代のカラー畳です。

グリーン

イエロー

リーフグリーン

ライトイエロー

アイボリー

モカベージュ

ピンク

グレー

ブルーバイオレット

ブラウン

チャコール

ブラック

商品新畳/半畳コメント
校倉
(あぜくら)
税込18,900円--

グリーン

イエロー

交色

商品新畳/半畳コメント
市松
(いちまつ)
税込16,800円市松模様のデザイン表です。個性的な美しさで旅館や飲食店まで広く採用されています。

グリーン

リーフグリーン

グレー

ダークブラウン

ブラック

ピンク

イエロー

インディゴ

ラテブラウン

モダン乱敷き畳

世界にひとつだけのあなただけの和空間を。

サイズ(半畳・一畳)、素材(イ草・カラー畳)、仕上げ(へりつき・へりなし)、組み合わせ・敷き方など、
すべてが自由に常識にとらわれない新しい畳のスタイル。

またメンテナンスにもやさしくなっております。畳のプロだからこその採寸で美しく仕上げます。
是非ご家族皆様で新しい畳空間をお作りください。

敷き方、色々

六畳間例

普通の敷き方

六畳間例

今流行の敷き方

六畳間例

モダン乱敷き推奨

図案、施工例

6畳乱敷きー1

6畳乱敷きー2

6畳乱敷きー3

6畳乱敷きー4

6畳乱敷きー5

6畳乱敷きー6

6畳乱敷きー7

6畳乱敷きー8

6畳乱敷きー9

オシャレで価格をおさえるコツもございますのでぜひご相談ください。