こんにちは、榊原畳店でございます。

デザイン性の高い『デザイナーズ住宅』。

今回の西尾市の工務店さんの現場はリビングの隣にある和室ですが、リビングに入ると間違いなく目を奪われる和室のアートなふすまのデザイン!

インパクト抜群の素敵なお部屋です!

そのお部屋に『市松柄のグレーの畳』を『琉球畳風へりなし』仕上げで製作させて頂き納めさせて頂いた事例のご紹介です!

カラー畳『セキスイ美草』の「市松柄のグレーの畳」を「琉球畳風へりなし」仕上げにて製作させて頂きました

【畳表】カラー畳『セキスイ美草』(素材:樹脂)

今回ご注文頂いた畳は「樹脂製のカラー畳」です。カラーバリエーションが豊富です!

▲カラー樹脂畳[セキスイ美草]色見本帳 こちらは主にへり付仕上げ用
▲カラー樹脂畳[セキスイ美草]色見本帳 こちらは主に琉球畳風へりなし仕上げ用

こちらの商品をお選び頂きました↓

▲市松柄グレー

樹脂畳のメリットは

◎色が変わらない
◎撥水するのでお手入れが楽
◎ダニ・カビが発生しにくい

等があります。

詳細はコチラを合わせてご覧ください↓↓↓

畳の選び方|素材編 畳表③カラー樹脂畳|和紙畳と何が違うの?メリット・デメリット、人気のカラー畳施工例はコチラをどうぞ。

こんにちは。西尾市一色町の榊原畳店でございます。 前回に引続き【畳の選び方】素材のお話です。 畳の素材には イ草の畳 七島藺の琉球畳 和紙のカラー畳 樹脂のカラー畳 …

【仕上げ】琉球畳風へりなし畳仕上げ

▲クリックするとメニューページをご覧頂けます

半畳サイズの畳で、琉球畳風に「縁」をつけない「へりなし畳(へりなし仕上げ)」に仕上げていきます。

【厚さ】畳の厚さは3cm

▲畳の厚さは30mm

畳の厚さは13mm~60mmの間でオーダーメイドで製作させて頂いております。

こちらの畳は約30mmの厚さで製作させて頂きました。

西尾市の工務店様が手掛けるデザイン性の高い住宅に「琉球畳風へりなし市松グレーの畳」を納めさせて頂きました

リビングの横、すいこまれるようにのぞきこみたくなる素敵なアートな和室!

4畳半の和室に琉球畳風に半畳のへりなし畳を納めさせて頂きました。

市松柄に織りあげたグレーの畳です。

床の間にも同じく「市松グレー」の畳を使用し、こちらはへり付仕上げにて納めさせて頂きました。

ずっと眺めていたくなるふすまのアートと、

南側には愛車を眺める大きな窓があります。

素敵な空間に畳をお選び頂き本当に嬉しいです。

ご愛用頂ければと思います。

お施主様、工務店様この度もありがとうございました。

西尾市で『琉球畳風へりなしカラー畳(セキスイ美草)』の畳なら榊原畳店にお任せください

撥水機能に強い樹脂素材のカラー畳。

化学表ですが畳の質感もあり、豊富なカラーで素敵な空間を演出でき和室を楽しむことができます!

へり付仕上げ、へりなし仕上げ、どちらも可能です。

お気軽にお問合せください。

当店にサンプルがございます。

ご用命をお待ち申し上げます。

こちらの工務店様のご紹介も承ります。お気軽にお問合せください。