こんにちは、榊原畳店でございます。

前回当店で人気の国産畳【男前表】をご紹介させて頂きました↓↓↓

国産畳【男前表】|イ草の品質、製織技術、8項目の評価基準を5項目以上クリアした敷映えの美しい男前な畳。畳替えに迷ったらコレ!

こんにちは、榊原畳店でございます。 3月。小春日和の気持ちの良い季節が来ました。 春の新生活が始まります🌸 当店でもコタツを片付けて新しい畳に交換されるお客様の工…

今回はその【男前表】の夫婦ブランド【大和撫子表】のご紹介をさせて頂きます。

目利き問屋さんが選定し、自信をもっておすすめする畳【大和撫子表】です!

【 大和撫子表 -やまとなでしこおもて- 】

誕生物語

【男前表】の誕生のきっかけは、ある畳屋さんの一言、。

から、イ草の品質・製織技術を対象にした評価基準8項目を設け、
5項目以上クリアした畳表を「男前表」と認定することとなりました。

そして新たに、夫婦ブランドとして誕生したのが【大和撫子表】です。

【大和撫子表】は気品と上品さを兼ね備えた惚れ惚れする畳表。

人に例えるならば清楚で慎ましい凛とした美しい女性をイメージ。

【大和撫子表】の評価基準は【男前表】の評価基準8項目に輝きイ草艶やか畳表の2項目を新たに加え10項目とし、7項目以上を満たした畳表を【大和撫子表】と致しました。

産地熊本県八代市から思いを乗せて、皆様の所へお届けいたします。ぜひご体感下さい。

評価基準8項目+2項目 合計10項目

01 素直なイ草

その年の気候にふさわしい肥料や水の管理で理想的に成長したイ草である。

02 粒ぞろい良し

イ草の直径が揃っているため、畳表の表面がなめらかで美しい。

03 裏毛の実入

イ草の穂先仏部分にまで栄養が行き届いているため、ささくれが発生しにくく畳表の寿命が長い。

04 一番草

穂先が枯れていない一番長いイ草をして使用しているため、黒筋が出にくく美しい黄金色に変わる。

05 縁際キレイ

イ草1本1本の色が均一なため(根白が少ない)畳表の色彩が美しい。

06 重厚な畳表

畳表1枚あたり2.1キログラム以上い草の使用本数を多くすることで畳表に十分な厚みが出て丈夫になり長持ちする。

07 敷映えキレイ

畳表の山谷がくっきりしておりシルエットが美しく足ざわりがとても良い。

08 手仕事名人

熟練の技で丁寧におられ厳正な検査をクリアした畳表である

09 輝きイ草  ★大和撫子畳のみ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: standard_09-1024x575.jpg

イ草1本1本に栄養が行き届いた栽培で、輝きがあり、丸みを帯びたしっかりとしたイ草。生殖で最も難しいと言われる匠の技加湿技術を駆使した肌触りがツルツルでつやつやの畳表

10 艶やか畳表  ★大和撫子畳のみ

製織で最も難しいと言われる匠の技。加湿技術を駆使した肌触りがツルツルでツヤツヤの畳表。

大和撫子表の認定

全10項目の内、09と10を含む7項目以上の評価基準をクリアしたものを【大和撫子表】と認定致します。

4点を納品の際お渡ししております。

①評価基準チェック表
②大和撫子認定証
③イ草の品種ラベル
④出荷証明書(生産者様情報)

畳替えの価格

ホームページの価格表をご参照ください

当店施工事例

碧南市 K様邸

こちらは農林水産大臣賞を受賞された早川猛氏の【大和撫子表】

高級感のある質感とマットな濃いブラウン色が人気の大宮縁[HANA香織]シリーズの桜柄。

お施主様の手作り畳ソファー。

畳ベッドをDIYし、ソファーに。そして良い畳をご希望され、こちらの大和撫子畳をお選び頂きました。

おすすめのお部屋

寝室・居間・仏間

一日の1/3は睡眠。国産イ草の良い香りに癒されながら、上質な畳の肌触りを感じ、安らぎの時間をお過ごしください。

気持ちの良い睡眠時間になることと思います。もちろん、居間や仏間をワンランク上の仕様でお過ごし頂くのも気持ちが良いと思います。

お手入れ

イ草の畳になりますので詳細はコチラをご覧ください↓↓↓

畳の選び方|素材編 畳表①イ草の畳|こんなにスゴイ!イ草の機能と効用。メリット・デメリット。おすすめのお部屋はこちらです!

こんにちは。西尾市一色町の榊原畳店でございます。 前回に引続き【畳の選び方】、まずは素材のお話です。 畳の素材には イ草の畳 七島藺の琉球畳 和紙のカラー畳 樹脂の…

さらに!両面使えます!

大和撫子は上質な畳表です。

5年後に是非裏返し工事をして頂いて、両面をご堪能ください。

※裏返し工事についてはコチラ↓↓↓

畳の裏返し|畳ってひっくり返して使えるんじゃないの? 見れば分かる!裏返し工事の全容と料金。自分でできない忍法『畳返し』!

こんにちは。西尾市一色町の榊原畳店でございます。 前回までに、 『畳工事の流れ』 ついてお見積りからご成約の段階まで。そして工事の内容によって流れが変わりますので…

西尾市での取扱いは当店のみ!大和撫子表のご用命は榊原畳店にお任せください

1本1本品質を見極め、
織りの美しさを見極め、
7個の評価基準をクリアした惚れ惚れする美しい【大和撫子表】です。

是非畳を愛でてください。

きれいなムラのない黄金色への移り変わりをお楽しみ頂けます。

必ずご満足頂ける一品です。

当店にサンプルございます。

ご用命をお待ち申し上げます。


『大和撫子表』のパンフレットがございます。

ご希望のお客様は下記よりお問合せ下さい↓
(当店施工エリアのお客様限定)

■電 話: 榊原畳店 TEL 0563-72-7018

■LINE:下記QRコードをお読み取り頂き、「友だち登録」⇒「トーク画面」より「男前表」とメッセージを下さい。

ご用命をお待ち申し上げます。