こんにちは、榊原畳店でございます。

ハウスメーカーさんで建てられた築20数年のお宅で、
「和室で洗濯物たたんでいるとささくれがつく」
というお悩みを頂き、表替え工事をさせて頂いた事例のご紹介です。

西尾市K様とのお打合せの流れ

お問合せからお見積りの流れ

現状の畳の診断

西尾市のK様より当店の公式LINEよりお問合せを頂きました。

お客様の畳を拝見させて頂き、畳床、畳の下地板を確認。

「表替え工事」が可能か、「新畳」にしなければいけないかを診断させて頂きました。

※この際、一部の畳を少し持ち上げさせて頂きますが、お部屋にお荷物等はあっても大丈夫です。

20年以上経過していましたが、上手に使われていて腐食等もなく、表替えが可能な状態でしたので、診断内容をお伝えし、商品のご説明に入らせて頂くことになりました。

工事内容と商品のご説明

お客様のご要望をお聞きしながら、畳の選び方、素材、ランクによる価格の違い等、実際のサンプルをご覧頂いたり、触って頂きながら、商品のご説明をさせて頂きました。

お見積りとご契約

お気に入り頂いた商品にてその場でお見積りを算出させて頂き、
内容と納期の確認、お客様のご署名、施工日時を決めさせて頂きました。

国産畳【男前表】×大宮縁【フローレンス】にて表替え工事

国産畳「男前表」

男前表はイ草の品質・製織技術を対象にした評価基準8項目の内、
5項目以上クリアした畳表を「男前表」と認定しています。

詳細はコチラをご覧下さい↓↓↓

国産畳【男前表】|イ草の品質、製織技術、8項目の評価基準を5項目以上クリアした敷映えの美しい男前な畳。畳替えに迷ったらコレ!

こんにちは、榊原畳店でございます。 3月。小春日和の気持ちの良い季節が来ました。 春の新生活が始まります🌸 当店でもコタツを片付けて新しい畳に交換されるお客様の工…

今回使用させて頂いた男前表はなんと7項目をクリアした逸品!

▲国産畳表出荷証明書や男前表認定書をお渡ししています

生産者「吉住忍」氏の畳表です。

クリアした7個の基準項目はコチラです↓↓↓

①01素直なイ草
②02粒ぞろい良し
③03裏毛の実入り
④05縁際きれい
⑤06重厚な畳表
⑥07敷映えキレイ
⑦08手仕事名人

畳縁は大宮縁「フローレンス」

合わせられた畳縁は大宮縁「フローレンス」。

伝統文様の菱や菊模様が霞の中を漂います。

元々も緑色の縁がついておりましたが、同じ色のトーンで少し華やかさをプラスされました。

西尾市K様邸に納めさせて頂きました

6畳2間のお部屋を施工させて頂きました。

青畳の気持ちの良い色合いと、心地の良い質感に、お客様も喜んで下さいました。

是非末永くご愛用頂きたいと思います。

K様この度はご用命を頂きありがとうございました。

西尾市の畳店で「男前表」の取扱いは当店のみ!榊原畳店にお任せください

1本1本品質を見極め、
織りの美しさを見極め、
評価基準をクリアした縁際まで青く、敷映えの美しい【男前表】です。

きれいなムラのない黄金色への移り変わりをお楽しみ頂けます。

お客様のお手元にはどの基準をクリアした畳が届くのかも楽しみにして頂けると幸いです。

当店にサンプルがございます。

ご用命をお待ち申し上げます。


パンフレットご希望のお客様は下記よりお問合せ下さい↓
(当店施工エリアのお客様限定)

■電 話: 榊原畳店 TEL 0563-72-7018

■LINE:下記QRコードをお読み取り頂き、「友だち登録」⇒「トーク画面」より「男前表」とメッセージを下さい。

ご用命をお待ち申し上げます。