

こんにちは、榊原畳店でございます。
5月に新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行し、帰省や里帰りのお話も復活して参りました。この度のお施主様も娘さんの帰省予定に合わせて畳替えをさせて頂くことになりました。そして、将来的にペットを室内で飼われることも想定し『カラー和紙の畳』に畳替えをさせて頂いた事例のご紹介です。
西尾市T様邸はハウスメーカーさん仕様の大きいメーターサイズの畳でした

普段はあまりお使いにならないT様邸の和室。娘さんの帰省予定もあり和室の畳替えをされることになりました。まず畳の現状確認をさせて頂きました。
- ハウスメーカーさん仕様で、通常より大きいメーターサイズの畳。
- 中身の芯材がまだ使用可能でしたので畳の「表替え工事」が可能。
そして、
- 普段あまり使わないお部屋であること、
- お仕事でお忙しくされていること、
- 後々ペットも飼われることを検討されていること
等ライフスタイルをお聞かせ頂きながらメーターサイズの仕様に対応している商品のご提案、ご説明、サンプル等を手に取って頂き、お打合せをさせて頂きました。
『ダイケンカラー和紙畳(若草色)』の畳と『大宮縁』を使用し畳の表替え工事をさせて頂きました
今回は畳床が使用できる状態でしたので表替え工事をさせて頂くことになり、
①畳表
②畳縁
③オプション
をお選び頂きました。
【①畳表】は『ダイケンカラー和紙畳(若草色)』
カラーバリエーションを楽しめる機能的な畳「和紙のカラー畳」をお選び頂きました。

「和紙のカラー畳」のメリットとしては
◎色が変わらない
◎手触りがさらっとしている
◎撥水・防汚加工でお手入れが楽
◎ダニ・カビが発生しにくい
等のうれしい機能があります。
詳細はコチラを合わせてご覧ください↓↓↓
畳の選び方|素材編 畳表②カラー和紙畳|水は大丈夫?メリット・デメリット、施工例。6畳間に人気のグレーの畳はいかがですか♪
こんにちは。西尾市一色町の榊原畳店でございます。 前回に引続き【畳の選び方】素材のお話です。 畳の素材には イ草の畳 七島藺の琉球畳 和紙のカラー畳 樹脂のカラー畳 …
お選び頂いたのは天然のイ草の色に近い「若草色」です。

【②畳縁】は『大宮縁 ノーブル(ピンク色)』

伝統的な色合いがかもしだす和のテイスト。
畳表にとけ込む柔らかな色彩とアーガイル柄がお部屋をシックな空間に演出します。
お選び頂いたのは『No40 ピンク色』

かわいく品の良いピンク色です。
【③オプション】畳の下には防虫・防カビシートを敷かせて頂きました

ヒトにやさしい天然のホウ酸塩成分で、効果は半永久的に持続するのがうれしい防虫シート。
ダニ類・昆虫類を駆除し、防カビ効果もあるので畳の下地材の腐食を防ぐ等良い効果が得られます。
防虫・防カビシートの詳細はコチラをご覧ください↓↓↓
人気商品【畳の防カビ・防ダニ・防虫シート】効果は半永久!無色無臭、ヒトに無害のおすすめ虫除け対策シートはコチラ。
こんにちは、榊原畳店です。 虫の活動が活発になる4月。 前回畳で見かける虫の発生原因と虫除け対策のお話をさせて頂きました↓↓↓ 畳は肌に触れるものなので、安心して使…
西尾市T様邸で畳の表替え工事をさせて頂きました


若草色の畳とピンク色の縁でとても明るいお部屋になりました!

色の変わらないカラー和紙畳なのでこの状態を楽しむことができます。また撥水加工・防汚加工が施されているので今後お迎え予定のわんちゃんとも楽しく過ごせると思います。
まずは帰省される娘さんに好評でしたら嬉しいです^^
この度は当店の畳をお選び頂きありがとうございました!
西尾市で『カラー和紙畳』の畳替えをお考えなら榊原畳店にお任せください
色の変わらない「カラー和紙畳」。
カラーバリエーションが豊富で、さらに撥水・防汚加工もある嬉しい機能付き!
ダニ・カビが発生しにくいのでおすすめです!
お客様のご希望やライフスタイル、住宅の環境等考慮しご提案させて頂きますのでお気軽にご相談ください。
ご用命をお待ち申し上げます。