こんにちは、榊原畳店でございます。

新しくした畳の上に、また上敷きを敷いた方がいいかなぁ?

築30数年のお宅で、畳自体はかれこれ30年以上。

畳も毛羽立ち、ささくれがつくようになり、畳縁は擦り切れ、上敷きを敷いてしのいでいました。

タンスを置いてしまったから上敷きもそのまま。。。

今回おばあさまの和室をきれいにしようと、上敷きを外し、畳替えをされた事例のご紹介です。

お問合せからお見積りの流れ

現状の畳を診断させて頂き工事内容のご説明

上敷きをめくると、だいぶ畳は傷んでおり、縁も擦り切れていました。

畳の芯であるわらの畳床自体はまだコシがあり、使用できそうでしたので、お客様の今後のご予定やご希望をお聞かせ頂き、畳の表面を張り替える「畳の表替え工事」をさせて頂くことになりました。

畳の表替え|15年の畳、張替えをお考えの方必見!見れば分かる工事の流れと気になるお値段相場はいくらか。畳のプロがお答えします。

こんにちは。西尾市一色町の榊原畳店でございます。 前々回、『畳工事の流れ』ついてお見積りからご成約の段階までご説明をさせて頂きました。 いよいよ畳工事に入ります…

お客様のご希望を聞かせて頂き、ライフスタイルに合わせた商品のご説明

お客様からお聞きしたご要望をもとに、畳の選び方、素材、ランクによる価格の違い等、実際のサンプルをご覧頂いたり、触って頂きながら、商品のご説明をさせて頂きました。

明朗会計な適正価格のお見積りとご契約

お気に入り頂いた商品にてお見積りを算出、
内容と施工時期のご説明をし、お客様のご署名を頂戴し、施工日時を決めさせて頂きました。

国産畳【熊本天一表】×大宮縁【巴】にて畳を張替えさせて頂きました

畳表は、国産畳「熊本天一表」

畳は肌に触れるものだから、安心・安全な畳をお客様にお届けしたい。

という店主の想いから辿り着いた当店こだわりの畳、天下一品『熊本天一表』。

向上心の高いエコファーマー認定農家様が、
農薬を減らし、100項目以上の残留農薬検査において検出0という玩具基準と同じと安全なイ草を栽培し、じっくり低温乾燥させ、摩擦に強い、丈夫な畳表を当店に届けてくださいます。

赤ちゃんから安心な畳表で、キレイな明るいベージュ色のように退色するのをお楽しみ頂けます。

■熊本天一表詳細はコチラをご覧下さい↓↓↓

国産畳 天下一品【熊本天一表】|①生産者様|人と環境にやさしい農業を意識し、日々品質向上に努め、お客様が安心して笑顔で暮らせる畳を届けてくれるイ草農家様の畳表です

こんにちは、榊原畳店でございます。 畳の上ですやすや眠る赤ちゃん。 イ草の畳は調湿効果があるので、汗っかきな赤ちゃんのお昼寝を快適に包み込んでくれます。 畳は肌に…

国産畳 天下一品【熊本天一表】|②特徴|赤ちゃんも安心の残留農薬検出ゼロ。イ草の安全性が高く、摩擦に強い畳替えをご希望ならコチラ!

こんにちは、榊原畳店でございます。 前回、国産畳 天下一品【熊本天一表】の生産者様について書かせて頂きました↓↓↓ 国産畳 天下一品【熊本天一表】|①生産者様|人と環…

畳縁は大宮縁「巴」

畳縁は大宮縁「巴(ともえ)」。

斜めに交差させて編んだ網代(あじろ)文様と菊の組合せです。

網代は文字通り「網の代わり」なので「大漁」。

は、不老不死、延命長寿、無病息災、邪気払い等縁起の良い吉祥文様です。

昔から根強く人気のある馴染み深い畳縁です。

畳の下には「防虫・防カビシート」を敷かせて頂きました

ヒトにやさしい天然のホウ酸塩成分で、効果は半永久的に持続するのがうれしい防虫シート。

ダニ類・昆虫類を駆除し、防カビ効果もあるので畳の下地材の腐食を防ぐ等良い効果が得られます。

防虫・防カビシートの詳細はコチラをご覧ください↓↓↓

人気商品【畳の防カビ・防ダニ・防虫シート】効果は半永久!無色無臭、ヒトに無害のおすすめ虫除け対策シートはコチラ。

こんにちは、榊原畳店です。 虫の活動が活発になる4月。 前回畳で見かける虫の発生原因と虫除け対策のお話をさせて頂きました↓↓↓ 畳は肌に触れるものなので、安心して使…

北側の和室6帖の畳替え工事完了

▲Before

6畳の畳をお預かりさせて頂き、
翌日畳表(ゴザ)を交換した畳を納めさせて頂きました。

▲After✨

隙間のないように補や段差調整等をし、しっかりと納めさせて頂きます。

清潔感のある気持ちの良い青畳の和室になりました。

どうする?上敷き

お施主様の気持ちはよく分かります。

ですが、実際あまりおすすめはできないです。

イ草は農産物で、畳が青いうちは栄養もたっぷりある状態です。

和室の湿気を吸ったり、乾燥しているときには放出したり、湿度を調整する機能もあります。

上敷きをすることで

・湿気がこもりカビが生えやすくなるなどの問題
・ダニが住みやすい環境

ができてしまう為、できれば何も敷かず、この新しい青畳を堪能して頂きたいと思います。

そして、また損傷が激しくなった時など一時的なあら隠し等でたまに使用される位がベストかなぁと思います。

和室でも夏は畳の上敷き、秋はカーペット、冬はコタツ敷き布団等、季節毎に替えて頂き、しっかり掃除機をかけて、畳にこもった湿気を乾かしてあげてください。

愛知県の畳店で「熊本天一表」の取扱いは当店のみ!畳替えは榊原畳店にお任せください

赤ちゃんから安心してご使用頂けるように、安全なイ草を栽培し、織りあげた「熊本天一表」

農家様ご夫婦やご家族皆様が一丸となって作り上げる愛情がこもった素晴らしい畳表を
当店1級畳技能士が確かな技術をもって仕上げ、お客様の元にお届け致します。

イ草の香りや退色後の明るい表情もお楽しみけましたら幸いです。

当店にサンプルがございます。

ご用命をお待ち申し上げます。


パンフレットご希望のお客様は下記よりお問合せ下さい↓
(当店施工エリアのお客様限定)

■電 話: 榊原畳店 TEL 0563-72-7018

■LINE:下記QRコードをお読み取り頂き、「友だち登録」⇒「トーク画面」より「男前表」とメッセージを下さい。

ご用命をお待ち申し上げます。