BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 畳|お手入れ方法
  4. 畳に虫が発生したら|どんな虫が発生するの?ダニや細長い虫を見かけても大丈夫!発生原因を知れば、虫除け対策で簡単に予防できます!

畳に虫が発生したら|どんな虫が発生するの?ダニや細長い虫を見かけても大丈夫!発生原因を知れば、虫除け対策で簡単に予防できます!

こんにちは、榊原畳店です。

あたたかい季節が始まりました。
畳でゴロゴロするのが気持ち良い季節です。

ただ、夏が近づくにつれて、心配なのが虫。
最近の住宅は気密性が高く、共働きの家庭も多いので、日中閉め切った状態になり、湿気がこもりやすく、虫の好む環境ができてしまいます。
今回は春からじわじわと出てくる虫の和室での対策のお話です。

 畳で見かける虫の発生原因と虫除け対策

虫が発生する原因


虫は外から侵入して、室内で好む場所を探しています。

「温度」「湿度」「エサ」の3つの条件のあるところです。決して畳から発生しているわけではありませんのでご安心ください。和室に注目した場合、畳の掃除や換気が不十分であると、この気温、湿度が高くなる時期、天然のイ草の畳は虫にとって居心地の良い場所になってしまいます。下記のような心当たりがありましたら虫が発生しやすくなるのでご注意ください。

・食べかすがある
・ゴミやほこり、ふけがたまっている場所がある
・布団やカーペットを敷きっぱなしにしている
・室内でペットを飼っている
・部屋を閉め切っていて換気ができていない

どんな虫が発生するの?

害虫

食べかすがあれば、どんな虫でも寄ってきます。ゴキブリでもアリでもハエでも。
畳に住みつこうとする小さい虫は、ダニ、チャタテムシ(カビが大好物の約1~2mmの淡い黄色や褐色の虫)、ヤマトシミ(灰色の細長い8~10mm位の虫)等がいます。

畳の虫除け対策

害虫

ダニの場合発生しやすい場所第1位は枕です。枕は枕カバーを洗って、枕を干したり、掃除機で吸うなどで対処できます。畳は枕のように洗えませんが、対策は簡単です。基本は「気温」「湿度」「エサ」の3つの条件を揃えないことです。
そのためには・・・

①掃除機をかける


食べかすやほこり、ペットの毛などが落ちていたら丁寧に掃除機をかけてください。畳の目に沿ってかけてくださいね。

②換気をする


湿気がこもっていると気温や湿度があがってしまいますので窓を開けて換気をしたり、部屋の戸を少し開けるなど通気を心がけてください。雨が3日以上続くような日は除湿器やエアコンをご活用ください。

③防虫シートを敷く

 
畳の下に敷いたり、畳の中に挟む防虫シートがあります。長期的に虫の発生を予防できる効果があるので、わら床の畳や、虫をとにかく寄せ付けたくない方におすすめです。防カビ効果もあります。

次回、こちらの防虫シートをご紹介させて頂きます。

*********************************************
『榊原畳店LINE公式アカウント』 友だち登録募集中です

■ID検索【@139siakc】 から友だち登録も可能です
◎キャンペーン、イベント情報、お得なクーポンを配信致します
◎畳・ふすま・障子・網戸のお見積りのご用命、あみあみへりバッグ教室のお申し込みもトーク画面よりお気軽にどうぞ

榊原畳店ロゴ

西尾市一色町前野屋敷1番地(Aコープ一色店うら)
TEL 0563-72-7018 (電話は毎日20時まで受付)
【営業時間】
月~金
8:0018:00
土・祝8:0016:00
定休日 日曜日(日曜日の工事は承ります)
現場に出ている場合もございますので来店の際はご予約ください。
【施工エリア】
西尾市・安城市・碧南市・高浜市・岡崎市・知立市・刈谷市・豊田市・幸田町・他応相談

関連記事