
サイトマップ
固定ページ
- トップページ (2019年10月24日)
- ブログ (2019年10月24日)
- 畳について (2019年10月26日)
- 商品一覧 (2019年10月26日)
- 当店について (2019年10月26日)
- お問い合わせ (2019年10月26日)
- 県営住宅退去検査のご案内 (2019年11月8日)
- 畳床 (2019年11月22日)
- 関連商品 (2019年11月25日)
- 畳小物 (2019年11月25日)
- 襖・障子・網戸 (2019年11月26日)
- 琉球畳 (2020年8月22日)
- 畳(ヘリ付畳) (2020年8月22日)
- 特殊畳 (2020年8月26日)
- サイトマップ (2021年11月2日)
- プライバシーポリシー (2024年7月27日)
投稿
- 網戸の張り替え (2020年7月1日)
- 障子の張り替え (2020年7月2日)
- 襖の張り替え (2020年7月3日)
- 国産*い草熊本天一表 (2020年7月4日)
- 国産*男前表 (2020年7月5日)
- 個性的な畳縁 (2020年7月6日)
- いろいろ使える!ミニ畳 (2020年7月7日)
- 畳と緑の小物 (2020年7月8日)
- しめ縄アレンジ (2020年7月9日)
- 琉球風縁なし畳 (2020年7月10日)
- 【5/2 ミニ畳ワークショップ】ありがとうございました (2021年5月10日)
- 【西尾市×PayPayキャンペーン 最大20%還元!!】第3弾!! 《2021.6.1~6.30》 (2021年5月20日)
- 地域密着生活情報誌【西尾フリモ6月号】掲載中です♪ (2021年6月1日)
- 【6/3 あみあみへりバッグ教室】ありがとうございました! (2021年6月4日)
- 【6/6 ミニ畳ワークショップin Go!近所マルシェ】ありがとうございました! (2021年6月9日)
- 榊原畳店の場所ついて (2021年6月19日)
- 榊原畳店は今年75周年~地域の皆様へ感謝を込めて~ (2021年6月22日)
- 網戸のお持込みについて (2021年6月25日)
- 梅雨時期でも大丈夫!万全のカビ対策で快適な畳のある暮らしを♪ (2021年6月29日)
- 畳にカビが生えちゃった!梅雨時期に必見の畳のカビを除去するお掃除方法 (2021年7月3日)
- 榊原畳店の業務内容|畳・ふすま・障子・網戸等、和室をトータルサポート。手作りの畳小物もございます。お気軽にご相談下さい。 (2021年7月6日)
- そろそろ畳替えをしたいけれど、どう頼んだらいいの?いくら位?この畳ってまだ使える?見積りのとき部屋の荷物って片付けなきゃいけない??? (2021年7月10日)
- 畳の新調|20年経った畳って使える?30年は? 新品の畳『新畳』に入れ替える必要があるのは畳の芯である『畳床』の状態がポイントです! (2021年7月13日)
- 畳の表替え|15年の畳、張替えをお考えの方必見!見れば分かる工事の流れと気になるお値段相場はいくらか。畳のプロがお答えします。 (2021年7月17日)
- 畳の裏返し|畳ってひっくり返して使えるんじゃないの? 見れば分かる!裏返し工事の全容と料金。自分でできない忍法『畳返し』! (2021年7月20日)
- 畳替えのタイミング|畳の張替え時期の目安と判断方法。思い当たる項目があれば畳の交換のサインです! (2021年7月26日)
- 畳の選び方|素材編 畳表 目次|カラフルな色の畳があるけれどイ草じゃないの?伝統的な和室からモダン住宅まで。失敗しない畳素材の選び方! (2021年7月30日)
- 畳の選び方|素材編 畳表①イ草の畳|こんなにスゴイ!イ草の機能と効用。メリット・デメリット。おすすめのお部屋はこちらです! (2021年7月31日)
- 畳の選び方|素材編 畳表②カラー和紙畳|水は大丈夫?メリット・デメリット、施工例。6畳間に人気のグレーの畳はいかがですか♪ (2021年8月5日)
- 畳の選び方|素材編 畳表③カラー樹脂畳|和紙畳と何が違うの?メリット・デメリット、人気のカラー畳施工例はコチラをどうぞ。 (2021年8月8日)
- 畳の選び方|素材編 畳表④レザー畳|愛犬家、愛猫家必見!ペットと一緒に暮らすお部屋の畳の張り替えなら『わんにゃんスマイル畳』! (2021年8月18日)
- 畳の選び方|素材編 畳表⑤七島藺(シチトウイ)|本物の『琉球畳』の特徴と『イ草のへりなし畳』の違い。張り替えにおすすめは? (2021年8月24日)
- 畳の選び方|素材編 畳床 目次|畳床の種類、素材は何があるの?畳の張替え、新畳に交換の際、失敗しない畳床選びとは。 (2021年8月26日)
- 畳の選び方|素材編 畳床①わら床|実は燃えにくいメリットが!カビ・ダニのデメリット対策は? (2021年8月29日)
- 畳の選び方|素材編 畳床②建材畳床|イマドキの畳の芯材の主流「スタイロ畳」の断熱効果や硬いデメリットの軽減方法! (2021年8月31日)
- 畳の選び方|素材編 畳床③健康ひのきの畳床|健康意識の高い方必見!快適な機能と防虫効果もある畳 (2021年9月4日)
- 畳の選び方|素材編 畳床④茶殻の畳『さらり床』|カテキン効果でタバコ・ペットのにおいを消臭するお茶殻配合の畳。 (2021年9月8日)
- 畳の選び方|素材編 畳床⑤衝撃緩和型畳『ケアケア畳』|介護保険が利用できる畳の張替え (2021年9月14日)
- 畳の選び方|素材編 畳床⑥洗える畳床|ペットが汚しても洗えます!メリット・デメリット、気になる値段はこちら (2021年9月15日)
- 畳の選び方|素材編 畳床⑦床暖房用畳床|床暖房に対応したダイケンの畳や価格相場はコチラ。 (2021年9月22日)
- 畳の選び方|素材編 畳縁①カラー|畳と畳縁のカラーコーディネイト。人気の色の効果と組合せ、おすすめの和室。 (2021年9月27日)
- 畳の選び方|素材編 畳縁②柄・模様で選ぶ|伝統文様の持つ意味。人気のアニメにも出ていた市松や麻の葉模様。日本人は縁起が大好き! (2021年9月29日)
- 畳の選び方|素材編 畳縁③柄・模様で選ぶ|個性的な畳縁の種類。ボタニカルな花柄やヒョウ柄、愛犬家・愛猫家必見の畳縁。 (2021年9月30日)
- 畳の選び方|素材編 畳縁④柄・模様で選ぶPart2|店舗向けの畳縁。居酒屋・飲食店・旅館のお座敷やお部屋におすすめの縁10選。 (2021年10月12日)
- 畳の選び方|素材編 畳縁⑤無地|茶室の麻縁。一般住宅向けおすすめの無地の縁8選。 (2021年10月14日)
- 畳の選び方|イ草の畳|畳のランクと価格の見分け方。ポイントを知って失敗しない畳の張替えを。 (2021年10月14日)
- 畳ができるまで①|イ草の栽培から畳表ができるまで。実は、2年の歳月を経て畳表に仕上がります。 (2021年10月15日)
- 畳ができるまで②|畳表が畳になるまで。お預かりした畳の張替え作業 (2021年10月26日)
- 畳の敷き方|祝儀敷き、不祝儀敷き、回り敷、四井敷き?基本のルールを知って失敗しない和室作りを! (2021年10月29日)
- 畳の敷き方|モダン乱敷き畳①特徴|新しい畳の敷き方のスタイル!世界にひとつだけのオンリーワンの畳空間を (2021年10月30日)
- 畳の敷き方|モダン乱敷き畳②配置図|こんな畳の部屋見たことがない!お客様と作るオリジナルな畳空間 (2021年10月31日)
- 【10/10 ハロウィンミニ畳ワークショップin Go!近所マルシェ&プペルパレード】ありがとうございました! (2021年11月5日)
- 【11/7 お正月用ミニ畳ワークショップ in 『ONE COLOR SHOP』&フカツ一色店】ありがとうございました! (2021年11月9日)
- 【10/7あみあみへりバッグ教室】軽くて丈夫!おしゃれな市松編みのへりバッグ♪ご参加ありがとうございました (2021年11月11日)
- 【あみあみへりバッグ教室】※2名様でお申し込みの場合。軽くて丈夫な畳のへりバッグ♪ご参加ありがとうございました (2021年11月15日)
- 西尾市|県営住宅【退去検査の手続き①】開正・八ツ面・寺津・小島・緑町・上町・新渡場・伊文住宅を退去予定の方へご案内 (2021年11月21日)
- 西尾市|県営住宅【退去検査の手続き②】退去検査までにすること。引っ越しの手配、各種届出、撤去するものしないもの。 (2021年11月23日)
- 西尾市|県営住宅【退去検査の手続き③】退去検査当日の流れ、かかる時間、費用、残存物があった場合 (2021年11月28日)
- 贈る畳【お祝い命名畳】出産祝、節句祝、大切なお子様、お孫様に名前入り刺繍畳を贈りませんか。 (2021年11月30日)
- 贈る畳【お祝い命名畳】『額縁①スタンダードタイプ』出産祝、節句祝、大切なお子様、お孫様に名前入り刺繍畳を贈りませんか。 (2021年12月10日)
- 贈る畳【お祝い命名畳】『額縁②障子柄』殿様のおな~り~と登場しそうな畳と障子の命名畳です。出産祝、節句祝に。 (2021年12月11日)
- 贈る畳【お祝い命名畳】『額縁③縁起物タイプ』鶴と亀、松竹梅など縁起物を詰め込んだ命名畳。出産祝、節句祝に。 (2021年12月12日)
- 贈る畳【お祝い命名畳】『畳タイプ』畳の素材、縁を選べるオンリーワンの命名畳!3サイズをご用意。出産祝、節句祝に。 (2021年12月13日)
- 贈る畳【お祝いペット命名畳】『畳タイプ』愛犬家・愛猫家必見のワンちゃんネコちゃん用の命名畳。贈り物にも最適です。 (2021年12月27日)
- 【国産イ草香る|畳のしめ縄】榊原畳店75周年記念品 しめ縄の意味や飾る時期 こだわりの国産イ草のしめ縄 (2021年12月28日)
- 【12/2あみあみへりバッグ教室】ご参加ありがとうございました★世界にひとつだけのお客様のへりバッグです (2021年12月29日)
- 贈る畳【お祝いフォトフレーム畳】出産祝い、父の日・母の日・敬老の日に、和の贈り物。 (2021年12月30日)
- 贈る畳【60歳|還暦お祝い畳セット】フォトフレーム畳&あみあみへりバッグ 長寿祝、還暦祝、和の贈り物 (2022年1月12日)
- 贈る畳【70歳|古希お祝い畳セット】フォトフレーム畳&あみあみへりバッグ 長寿祝、古希祝、和の贈り物 (2022年1月13日)
- 贈る畳【お祝い畳|メッセージ&イラスト集】お祝い畳のメッセージや命名畳のイラスト素材の見本集になります。 (2022年1月15日)
- 贈る畳【お祝い畳|全商品一覧】ご出産、お誕生日、父の日・母の日・敬老の日、還暦・古希のお祝いに贈る和のギフト「刺繍畳」です (2022年1月15日)
- 【2022こどもみらい住宅支援事業】畳の補助金|子育て世帯・若者夫婦世帯の方必見!!省エネ住宅を取得、リフォームの際衝撃緩和畳で補助金が受けられます (2022年1月26日)
- 畳で子育てのススメ①|産後すぐ~2ヶ月|授乳におむつ替えに忙しいママを快適にサポート!赤ちゃんがぐっすり眠れる快適な畳のある暮らし (2022年1月27日)
- 畳で子育てのススメ②|3ヶ月~10ヶ月|畳なら寝返りしても安心。畳の上でたくさんハイハイをして足腰の丈夫なカラダづくりを。 (2022年1月28日)
- 畳で子育てのススメ③|10ヶ月~1歳前後|つかまり立ちやよちよち歩きの赤ちゃんの運動機能を発達させる安心・安全な畳のお部屋作り (2022年1月29日)
- 畳で子育てのススメ④|2歳前後|歩き始めのお子さん、バタバタ音も吸音効果のある畳で安心。和室がないお宅におすすめの置き畳♪ (2022年2月8日)
- 畳で子育てのススメ⑤|畳のお部屋で学習|イ草の香りと畳部屋の環境がお子様の集中力と学習効果を高めます! (2022年2月12日)
- 畳で子育てのススメ⑥|おすすめの畳と畳替えスケジュール|幼少期から社会人になるまで、プロが勧める子育てにおすすめの畳はこちら (2022年2月14日)
- 【D&C PAD】犬猫対応畳①|わんにゃん3D肉球畳|ぷにっとかわいい立体的な肉球の置き畳で、ペットとの共生生活を楽しく過ごしませんか。 (2022年2月15日)
- 【D&C PAD】犬猫対応畳②|かわいいオリジナル肉球柄の置き畳「四方縁」|愛犬、愛猫家さん必見のオリジナルデザインの置き畳でペットと一緒にくつろぐ畳空間を手軽に設置。 (2022年2月20日)
- 【D&C PAD】犬猫対応畳③|オリジナル肉球×和柄の畳縁|肉球フェチさん必見の畳縁。愛犬家、愛猫家さんの和室はコレできまり! (2022年2月23日)
- 【D&C PAD】犬猫対応畳④|にゃんだ縁|2/22は「ネコの日」。愛猫家さんにおすすめの愛くるしい畳縁!更に、ネコちゃんを救う活動に繋がる畳です。 (2022年2月24日)
- 【D&C PAD】犬猫対応畳⑤|ペット共生におすすめの畳|飼い主様のお悩みを解決するおすすめの畳はコチラ。 (2022年2月28日)
- 【D&C PAD】犬猫対応畳⑥|犬猫対応畳のお手入れ|ペットの粗相、尿、シミ等、簡単な対策とお手入れで快適に過ごすコツを教えます! (2022年3月10日)
- 国産畳【男前表】|イ草の品質、製織技術、8項目の評価基準を5項目以上クリアした敷映えの美しい男前な畳。畳替えに迷ったらコレ! (2022年3月11日)
- 国産畳【大和撫子表】|イ草の品質、製織技術、10項目の評価基準を7項目以上クリアした惚れ惚れする艶の美しい畳。この安らぎは寝室におススメします! (2022年3月12日)
- 国産畳 天下一品【熊本天一表】|①生産者様|人と環境にやさしい農業を意識し、日々品質向上に努め、お客様が安心して笑顔で暮らせる畳を届けてくれるイ草農家様の畳表です (2022年3月14日)
- 国産畳 天下一品【熊本天一表】|②特徴|赤ちゃんも安心の残留農薬検出ゼロ。イ草の安全性が高く、摩擦に強い畳替えをご希望ならコチラ! (2022年3月26日)
- 畳とルンバ①|和室に大丈夫?畳が傷んだりはげないか心配な方に気を付けて頂きたいロボット掃除機の機能や畳の素材との相性。 (2022年3月28日)
- 畳とルンバ②|ルンバにおすすめの畳はコレ!ロボット掃除機で畳が傷んだりしないか心配な方は必見! (2022年3月30日)
- 地域みっちゃく生活情報誌【西尾フリモ】4月号掲載中|「フリモ」アプリ1周年大感謝祭39フェア開催中。お得なクーポン要チェックです! (2022年3月31日)
- 畳の雑学【4/29は春の畳の日】なぜ4月29日なの?「みどりの日」と畳の関係。京都御所の東に位置する畳寺「清浄華院」で行われる畳供養や畳まつり。 (2022年4月11日)
- 畳に虫が発生したら|どんな虫が発生するの?ダニや細長い虫を見かけても大丈夫!発生原因を知れば、虫除け対策で簡単に予防できます! (2022年4月12日)
- 人気商品【畳の防カビ・防ダニ・防虫シート】効果は半永久!無色無臭、ヒトに無害のおすすめ虫除け対策シートはコチラ。 (2022年4月13日)
- 畳とシロアリ①|畳がぶかぶかする。荷物をどかしたら畳が腐ってた!畳に段ボール直置きは要注意!!畳替えで気付くシロアリのサイン。 (2022年4月15日)
- 畳とシロアリ②|和室の床下で密かに起きたシロアリの《重度》の被害。畳替えでできる予防と対策。 (2022年4月23日)
- 西三河情報誌【chaoo5月号】掲載中|おいしいグルメや『母の日』の贈り物をお探しの方必見!『ファッション・雑貨・インテリア』特集ページをご覧ください! (2022年4月24日)
- 畳の外し方|手順とポイントが分かればご家庭にある道具1つで簡単に畳はあげれます♪自分でできるシロアリや床板のチェック方法。 (2022年4月29日)
- 畳干し|畳の湿気をリセットしてダニ・カビ予防を!畳干しメリットや方法、重たくて運べないときの裏技をご紹介します (2022年4月30日)
- 【5月5日端午の節句|お祝い畳事例】西尾市でお孫さんの初節句に「お祝い命名畳」を麻の葉縁と組合わせて贈られた例 (2022年5月4日)
- 【母の日|茣蓙藺布(ございふ)事例】世界にひとつだけのフルオーダーメイドの畳と縁の和の長財布「茣蓙藺布」を贈り物にお選び頂きました (2022年5月8日)
- 【プレミアム付き西尾観光券】お申込みは5/30迄!市内在住問わず!夏休み、お盆休み、西尾市で海・山・グルメ!お得に観光を楽しめるチケット!当店の『あみあみへりバッグ教室』にも使えます! (2022年5月12日)
- 地域みっちゃく生活情報誌【西尾フリモ】6月号掲載中|西尾市のソウルフード『イカフライのレモン煮』特集!畳替えクーポンも要チェックです! (2022年5月26日)
- 網戸【虫のイヤがる網戸】蚊を寄せ付けない成分を配合した国産品の網戸。人とペットに安心の安全性で効果が長持ち経済的。愛犬・愛猫のフィラリア対策にも! (2022年5月28日)
- 網戸【ペットに強い!抗菌網戸!】愛犬・愛猫家さん必見の網戸!脱走防止!ひっかきに強く爪にやさしい、ペット対応の丈夫な網戸です。 (2022年5月30日)
- 網戸【カラーの選び方】グレーorブラック?網戸の色の選び方とメリット、デメリット。張替えに人気のカラーはズバリ! (2022年6月12日)
- 網戸【プライバシーを守る網戸】室内から外の景色はくっきりと!外から室内は目隠し効果で見えにくい網戸はコチラ。 (2022年6月13日)
- 網戸【防虫メッシュ網戸】小さな虫の侵入を防ぐ&風も通る!目の細かい人気の網戸です! (2022年6月14日)
- 網戸【網戸張替えメニュー|全5種】ペット対応、虫除け、目隠し効果、適材適所で選べます!巾広・丈長も対応。お気軽にどうぞ。 (2022年6月15日)
- 【6月|あみあみへりバッグ教室①お客様作品】畳の縁で作った世界にひとつだけのへりバッグ。西尾市で手作り体験できます! (2022年6月27日)
- 【6月|あみあみへりバッグ教室②リピーター様作品】畳の縁で作った世界にひとつだけのへりバッグ。西尾市で手作り体験できます! (2022年6月28日)
- 【還暦祝事例|畳縁のショルダーバッグ】西尾市でフルオーダー1点物の特別なヘリバッグを贈り物にお選び頂きました (2022年6月29日)
- 【へり付畳施工例|国産畳『男前表』】西尾市で熊本県八代産の天然イ草の畳「男前表」と大宮縁「フローレンス」で張替えをさせて頂いた事例です (2022年6月30日)
- 【網戸施工例|ペットに強い網戸×虫のイヤがる網戸】当店オススメ★最強の組合せ!西尾市でペットの脱走や引っ掻き防止+ペットを虫から守る機能性網戸に張替えた事例です (2022年7月11日)
- 【ヘリ付カラー畳施工例|セキスイ美草(市松柄ダークブラウン)】西尾市でおしゃれな『カラー樹脂畳』にヴィトン調な畳のへり『大宮縁マリオット』で張替えをさせて頂いた事例です。 (2022年7月12日)
- 【モダン乱敷き畳施工例|へりなしカラー和紙畳】岡崎市でピットリビング(ダウンフロア)にカラフルな畳を敷きこませて頂いた事例です。 (2022年7月13日)
- 地域みっちゃく生活情報誌【西尾フリモ】8月号掲載中|『西尾かき氷2022』特集!9/30迄スタンプラリーも開催。西尾市産の抹茶やいちごの絶品かき氷を食べにきて下さい。夏の畳替えキャンペーン情報掲載中です! (2022年7月26日)
- 【へり付畳施工例|国産畳『男前表』】西尾市某会社様の休憩室を高品質なイ草の畳「男前表」と大宮縁「HANA香織/梅」で華やかな和室に模様替えをさせて頂いた事例です (2022年7月28日)
- 【置き畳施工例|琉球畳風へりなしカラー和紙畳】西尾市で墨染色(チャコールブラック)の半畳サイズの薄畳を洋室に敷き込みをさせて頂いた事例です (2022年7月29日)
- 【民宿魚増様施工例|琉球畳風へりなしカラー和紙畳】西尾市一色町にあるインスタ映えスポット「佐久島」の民宿で6部屋6色のカラフルな畳を納めさせて頂いた事例です (2022年7月31日)
- 【8/6畳ワークショップ】クールいっしき夏まつり|ご来場、ご参加ありがとうございました!西尾市一色町の一色地域文化広場にて盆踊り等夏まつりが開催されました (2022年8月11日)
- 【8月|あみあみへりバッグ教室①お客様作品】七宝柄の畳の縁で作った世界にひとつだけのへりバッグ。西尾市で手作り体験できます! (2022年8月12日)
- 【8月|あみあみへりバッグ教室②お客様作品】ブルーのドット柄とかわいいレトロな花柄の畳の縁で作った世界にひとつだけのへりバッグ。西尾市で手作り体験できます! (2022年8月12日)
- 【へり付畳施工例|国産畳『男前表』】西尾市で「簾戸」のある素敵な和室の畳を熊本県八代産の天然イ草の畳「男前表」と大宮縁「禅(蘇芳)」で張替えをさせて頂いた事例です (2022年8月28日)
- 【ふすま施工例|日新No,810】岡崎市で抗菌防臭加工された繊維を使用した糸入りの織物襖紙で美しい扇模様に張替えをされた施工例です (2022年8月29日)
- 【障子施工例|高級和紙障子紙(雲竜)&破れにくい障子紙(雲竜)】安城市で和室の雪見障子を張り替えさせて頂いた事例のご紹介です (2022年8月31日)
- 【ヘリなしカラー畳施工例|セキスイ美草(ピンク×グレー×市松リーフグリーン)】西尾市で愛犬と畳のある暮らしをおしゃれで快適に楽しむ事例のご紹介です。 (2022年9月9日)
- 【ふすま施工例|はるかNo,881】襖のカビやシミもスッキリ!西尾市でお仏壇の前の襖を無地の糸入り襖紙で張替えをされた事例です (2022年9月11日)
- 【障子施工例|日差しに強い障子紙】西尾市で南側の和室の横繁吹寄障子を結露に強く、剥がれにくい障子紙で張替えさせて頂いた事例のご紹介です (2022年9月13日)
- 【網戸施工例|防虫メッシュ網戸】お墓の近くは蚊が多い?西尾市で小さな虫の侵入を防ぐ目の細かい網戸に張替えた事例です (2022年9月14日)
- 畳の雑学【9/24は秋の畳の日】畳の日とは?環境衛生週間のスタート日。シロアリの早期発見にも効果的な畳干しや床のお掃除で畳をリフレッシュしましょう! (2022年9月21日)
- 西三河情報誌【chaoo10月号】掲載中|期間限定クーポン付!カフェ&スイーツ&パン特集!贈り物に「お祝い命名畳」やへりばっぐ&ハロウィンミニ畳ワークショップ等イベント出店情報掲載中です! (2022年9月25日)
- 地域みっちゃく生活情報誌【西尾フリモ10月号】掲載中|今回は『ラーメン』特集!畳替えクーポンやイベントも要チェックです! (2022年9月28日)
- 【へり付畳施工例|国産畳『熊本天一表』】上敷きってどうなの?西尾市で熊本県八代産の天然イ草の畳と大宮縁「巴」で張替えをさせて頂いた事例です (2022年9月30日)
- 【10/10㊐㊗ハロウィン🎃ミニ畳ワークショップ|西尾市文化会館マルシェ&読み聞かせコンサート】ご来場、ご参加ありがとうございました! (2022年10月10日)
- 贈る畳【お祝い命名畳事例|額縁スタンダード】命名のお祝いに刈谷市から大阪のお孫さんへ贈り物にお選び頂きました。 (2022年10月12日)
- 【10月|あみあみへりバッグ教室①リピーター様作品】A4サイズに対応した大きめのヘリバッグを華やかな花柄と藍色の畳縁で製作頂きました! (2022年10月13日)
- 【10月|あみあみへりバッグ教室②お客様作品(A4対応サイズ)】仲良し姉妹で作る色違いのへりバッグ!西尾市のシャオにあるどれぃぶにて教室開催中です。 (2022年10月26日)
- 【10月|あみあみへりバッグ教室③お客様作品】ゼブラ柄の畳縁で作るヘリバッグ。西尾市のシャオにあるどれぃぶで作れます! (2022年10月27日)
- 【イ草の産地視察|第48回熊本県い業大会】畳の素材である「いぐさ」の産地熊本県で行われている品評会に行ってきました。 (2022年10月29日)
- 【ふすま施工例|ゆたかNo,722&しんせんNo,926】西尾市でネコの引っ掻きで破れた襖を張替えされた事例です(※ネコに強い襖紙ではありません) (2022年10月30日)
- 【障子施工例|日差しに強い障子紙&普通障子紙】西尾市で西日の強い窓の障子と雪見障子の張替えをさせて頂いた事例のご紹介です (2022年10月30日)
- 【網戸施工例|普通メッシュ網戸】西尾市で2階の上げ下げ窓の網戸の張替えをさせて頂いた事例です (2022年11月21日)
- 【11/19㊏みんなで学ぼうSDGs①企業様の取り組み編】西尾市一色町公民館で開催されたSDGsイベントへ出店させて頂きました! (2022年11月22日)
- 【11/19㊏みんなで学ぼうSDGs②ミニ畳ワークショップ】Kaiji創さんの廃品から作る楽器ワークショップや人間環境大学教授のSDGs講座。 (2022年11月23日)
- 【11/19㊏みんなで学ぼうSDGs③香るイ草】畳の端材をReduce&Recycleしおしゃれなインテリアに! (2022年11月26日)
- 【へり付畳施工例|国産畳『大和撫子表』】西尾市K様邸で熊本県八代産の高級国産畳と吉祥文様『青海波』を使用し畳替えさせて頂いた事例です (2022年11月28日)
- 【ふすま施工例|はるかNo,861(連波)】西尾市で畳の縁『青海波』と合わせて波模様の糸入り襖紙で張替えをされた事例です (2022年11月28日)
- 贈る畳【お祝い命名畳事例|畳タイプMサイズ】西尾市で息子さんの命名の記念に金色の薔薇柄の畳縁を添えたオンリーワンの命名畳をお作りさせて頂きました。 (2022年11月29日)
- 贈る畳【お祝いフォトフレーム畳事例|ご結婚おめでとうございます】畳に結婚祝のメッセージの刺繍を施した和のギフトです (2022年11月30日)
- 【障子施工例|国産高級和紙障子紙/雲竜柄】西尾市でハウスメーカーさんの丈長障子を剥がれが原因で張替えされた事例のご紹介です (2022年12月15日)
- 【12月|あみあみへりバッグ教室①お客様作品(A4横対応サイズ)】冬に持ちたい1点物のヒョウ柄へりバッグ!西尾市シャオにあるどれぃぶにて作れます! (2022年12月19日)
- 【12月|あみあみへりバッグ教室②お客様作品(A4横対応サイズ)】冬が見頃の「南天」柄のへりバッグ!お好きな縁で作るオリジナル一点物。西尾市シャオにあるどれぃぶにて作れます! (2022年12月19日)
- 【モダン乱敷き畳施工例|へりなしカラー和紙畳『小波(灰桜色)』】西尾市で犬と暮らす娘さんのお部屋がおしゃれに大変身した畳替えの事例です (2022年12月21日)
- 【琉球畳風へりなし畳施工例|ダイケンカラー和紙畳】西尾市で愛猫家の女子大生がカッコイイ畳『穂波グレー』に畳替えをした事例です (2022年12月25日)
- 【ふすま施工例|しんせんNo,942(無地ブラウン)】西尾市でカッコイイ畳に合うシンプルモダンな無地の織物襖紙で張替えをされた事例です (2022年12月27日)
- 【モダン乱敷き畳施工例|わんにゃんスマイル畳|D&C PAD】安城市でハウスメーカーさんの薄畳をペット対応畳でおしゃれに変身した事例です (2022年12月29日)
- 【障子施工例|日差しに強い障子紙】西尾市で最高級品といわれる杉の建具材を使用した茶室の障子を張替えさせて頂いた事例のご紹介です (2022年12月29日)
- 【ヘリ付畳施工例|国産畳『熊本天一表』】西尾市で安全性と心地良さにこだわった畳と縁起の良い七宝紋の大宮縁『九条』を使用した畳替えの事例です (2023年1月25日)
- 【ふすま施工例|ゆたかNo,727】西尾市でハウスメーカーさんの丈が長いサイズや巾の広いサイズの襖を張替えた事例です (2023年1月26日)
- 【障子施工例|国産高級和紙障子紙/雲竜柄】西尾市でご主人様お気に入りの雲竜柄で張替えされた事例のご紹介です (2023年1月26日)
- 【畳小物|茣蓙藺布-gozaifu-】フルオーダー一点物の畳の長財布。使い始めるなら3/21「一粒万倍日・天赦日・寅の日」が揃う最強開運日がオススメ! (2023年1月28日)
- 【琉球畳風ヘリなし畳施工例|セキスイ美草(市松グレー)】西尾市でデザイン性の高いアートな襖のあるおしゃれな和室にカッコイイ畳を納めさせて頂いた事例です (2023年1月28日)
- 【ふすま施工例|しんせんNo,927(松)】西尾市で2枚柄の雄大な「松」を描いた織物襖紙で張替えをされた事例です (2023年1月29日)
- 【障子施工例|日差しに強い障子紙】DIYのあるある事情と西尾市でDIY障子を張替えさせて頂いた事例のご紹介です (2023年1月30日)
- 【網戸施工例|普通メッシュ網戸】西尾市でリビングの丈長サイズの網戸を張替えさせて頂いた事例です (2023年1月31日)
- 【2月|あみあみへりバッグ教室①お客様作品】人気の畳縁「雅パープル」を使用したへりバッグ。西尾市シャオにあるどれぃぶにて作れます! (2023年2月20日)
- 【2月|あみあみへりバッグ教室②お客様作品】大宮縁『HANA香織』を使用したへりバッグ。西尾市シャオにあるどれぃぶにてオンリーワンのヘリバッグが作れます! (2023年2月21日)
- 【イ草の産地勉強会①|熊本県八代市へ】国産畳の需要の減少により危機的状況に陥る産地の現状と未来の為にできること (2023年2月24日)
- 【イ草の産地勉強会②|熊本県八代市へ】若手イ草農家さんの作るこだわりの畳表を拝見させて頂きました (2023年2月25日)
- 【イ草の産地勉強会③|熊本県八代市へ】お世話になっている国産畳『熊本天一表』農家の村田さんを訪問しました (2023年2月26日)
- 【ヘリ付畳施工例|国産畳『熊本天一表』】続き間にある敷居と畳の段差を解消☆家具の移動もご相談下さい!西尾市でハウスメーカーさんのメーターサイズの畳替えの事例です (2023年2月27日)
- 【ふすま施工例|日新No,806】西尾市で抗菌防臭加工された繊維を使用した糸入りの織物襖紙でつゆ草柄に張替えをされた施工例です (2023年2月28日)
- 【障子施工例|日差しに強い障子紙】空き巣被害対策にも効果的!西尾市で破れた障子を張替え、防犯意識を高めて頂いた事例のご紹介です (2023年3月22日)
- 【へり付畳施工例|国産畳『男前表』】西尾市で高品質なイ草の畳と大宮縁『HANA香織』を使用し、黄金の梅の花が咲いているような上品な和室になった事例のご紹介です (2023年3月23日)
- 【ふすま施工例|近江No,912】西尾市でやさしい桃色の花のいろどりが美しい織物襖紙に張替えた事例のご紹介です (2023年3月25日)
- 【障子施工例|国産高級和紙障子紙/雲竜柄】西尾市で雪見障子に雲竜柄の和紙の障子紙を使用し張替えされた事例のご紹介です (2023年3月26日)
- 【ヘリ付畳施工例|カラー和紙畳(白茶色)】西尾市でミルクティー色の『白茶色の畳』と大宮縁『九条』を使用した畳替えの事例のご紹介です (2023年3月27日)
- 【ヘリ付畳施工例|国産畳『熊本天一表』】複数部屋の畳替えは部屋によって異なる畳でもOK!西尾市で国産畳と大宮縁『九条』を使用した畳替えの事例のご紹介です (2023年3月29日)
- 【モダン乱敷きアワード2022|化学表の部|敢闘賞受賞】東京ビッグサイトで行われた授賞式に行って参りました! (2023年3月31日)
- 【4月|あみあみへりバッグ教室①お客様作品】黄色の花ほたると畳縁「雪の輪」柄のご縁。抜群にかわいい小ぶりのへりバッグができました☆ (2023年4月22日)
- 【4月|あみあみへりバッグ教室②お客様作品】個性が光る☆世界にひとつだけのオリジナルなへりバッグができました! (2023年4月23日)
- 贈る畳【お祝い命名畳事例|畳タイプMサイズ】兜の刺繍を施した命名畳で初節句をセレブレーション! (2023年4月24日)
- 贈る畳【お祝い命名畳事例|畳タイプMサイズ】兜セレブレーションが続きます!初節句のお祝いに畳の刺繍を施した命名畳のご用命を頂きました。 (2023年4月25日)
- 【置き畳施工例|ダイケンカラー和紙畳(胡桃色)】質の良い睡眠のために!西尾市のアパートでフローリングの上に『胡桃色の置き畳』を納めさせて頂いた事例のご紹介です。 (2023年4月26日)
- 【ヘリ付畳施工例|国産畳『熊本天一表』】和風にも洋風にも合う桜柄の畳縁「HANA香織」を使用し、国産畳に張替えをさせて頂いた事例のご紹介です (2023年4月27日)
- 【ヘリ付畳施工例|国産畳『熊本天一表』】かきつばたの畳縁「花のエッセイ」を使用し、国産畳に張替えをさせて頂いた事例のご紹介です (2023年4月28日)
- 【障子施工例|破れにくい障子紙】西尾市で間仕切りの巾広・丈長サイズの洋風障子を張替えさせて頂いた事例のご紹介です (2023年5月23日)
- 【網戸施工例|虫のイヤがる網戸&防虫メッシュ】夏の防虫対策お済ですか!?西尾市で玄関と掃き出し窓の網戸を張替えさせて頂いた事例です (2023年5月25日)
- 【網戸施工例|ペットに強い抗菌網戸】愛猫家さんよりご好評頂き、昨年に引続き追加の張替え工事のご注文を頂いた事例のご紹介です。 (2023年5月26日)
- 【網戸施工例|ペットに強い抗菌網戸&虫のイヤがる網戸】愛犬家さんにも選ばれています!玄関網戸をペットを守る対策網戸に張替えた事例のご紹介です。 (2023年5月27日)
- 【障子施工例|普通障子紙】西尾市でもうすぐ築100年を迎えるお宅で格子状の組子の障子や縦繁障子の張替えさせて頂いた事例のご紹介です (2023年5月29日)
- 【ふすま施工例|吉兆No,130】戸襖は貼縁を変えてまるで新品!岡崎市で糸の変わり織りが美しい無地の襖紙に張替えた事例のご紹介です (2023年5月30日)
- 【6月|あみあみへりバッグ教室①お客様作品】ご友人様に贈る1点物のオリジナルへりバッグ。ピンク色の畳縁で小ぶりサイズにかわいく仕上がりました。 (2023年6月20日)
- 【6月|あみあみへりバッグ教室②お客様作品】娘さんからお母様に贈る手作りのへりバッグ。畳の縁の柄や色選びから、組合せデザイン、製作まで心のこもった一点物です。 (2023年6月21日)
- 【へり付畳施工例|国産畳『大和撫子表』】質の良い睡眠に最適!西尾市I様邸の寝室を高級国産畳に畳替えをさせて頂いた事例のご紹介です (2023年6月25日)
- 【ふすま施工例|しんせんNo,919】西尾市で押入れの襖を「つゆ草」模様の織物襖紙で張替えをされた事例のご紹介です (2023年6月26日)
- 【ふすま施工例|はるかNo,857(天空)&しんせんNo,908(椿)】西尾市で間仕切りの襖を美しい翡翠色の山と金色の霞、椿の柄に張替えをされた事例のご紹介です (2023年6月29日)
- 【障子施工例|国産高級和紙障子紙/雲竜柄】西尾市で自然素材楮の繊維が高級感漂う雲竜柄の和紙の障子紙に張替えをされた事例のご紹介です (2023年6月30日)
- 【ヘリ付畳施工例|国産畳『熊本天一表』】西尾市で菊柄の畳縁「織部」と国産畳を使用し、新調させて頂いた事例のご紹介です (2023年7月24日)
- 【網戸施工例|虫のイヤがる網戸&防虫メッシュ】蚊に悩まされている方におすすめの網戸!西尾市でハウスメーカーさんの特大網戸も張替えさせて頂きました (2023年7月26日)
- 【イ草の産地研修①|網外し編】熊本県八代市にてイ草農家小嶋さんの元でイ草の収穫から泥染め、乾燥、保管までの工程を体験させて頂きました (2023年7月29日)
- 【イ草の産地研修②|釜出し&保管】早朝2時起き!熊本県八代市にてイ草農家小嶋さんの元でイ草の釜出し→保管の工程を体験させて頂きました (2023年7月30日)
- 【イ草の産地研修③|泥染め→乾燥】畳の香りはここで生まれます!熊本県八代市にてイ草農家小嶋さんの元でイ草の泥染め→乾燥の工程を体験させて頂きました (2023年7月30日)
- 【イ草の産地研修④|イ草の刈り取り】くまもんマークのハーベスタで雨でも毎日刈り取り!熊本県八代市にてイ草農家小嶋さんの元でイ草の刈り取り体験をさせて頂きました (2023年8月22日)
- 【8/5畳ワークショップ】クールいっしき夏まつり|くるみボタンのヘアゴムと畳コースター作りのご参加ありがとうございました!西尾市一色町で開催のお祭り&盆踊り (2023年8月23日)
- 【8月|あみあみへりバッグ教室①お客様作品】コロンと小さめの華×雅×竹で作る綺麗な黄色のへりバッグ!親子で大人のワークショップが西尾市シャオにあるお店「どれぃぶ」講座でできます (2023年8月25日)
- 【8月|あみあみへりバッグ教室②お客様作品】マリメッコ風×デニム!収納力もあり厚手で丈夫な畳の縁のバックです!西尾市シャオにあるお店「どれぃぶ」講座でできます (2023年8月25日)
- 【8月|あみあみへりバッグ教室③お客様作品】キウイとさくらんぼがかわいい畳の縁のバックです!手作りのオンリーワンの贈り物。西尾市シャオにあるお店「どれぃぶ」講座でできます (2023年8月29日)
- 【8月|あみあみへりバッグ教室④お客様作品】魚がアクセントの畳の縁のバックです!手作りのオンリーワンの贈り物。西尾市シャオにあるお店「どれぃぶ」講座でできます (2023年8月30日)
- 【ヘリ付畳施工例|カラー和紙畳(若草色)】西尾市でハウスメーカーさん仕様のメーターサイズの畳を『若草色の畳』と大宮縁『ノーブル』にて畳替えをさせて頂いた事例のご紹介です (2023年9月26日)
- 【ふすま施工例|しんせんNo,901、No,915】西尾市で押入れの襖を2枚組の「山水画」が描かれた織物襖紙に張替えをされた事例のご紹介です (2023年9月27日)
- 【障子施工例|普通障子紙(雲竜)&日差しに強い障子紙】西尾市で竹細工の飾り窓の障子と茶室の障子を張替えさせて頂いた事例のご紹介です (2023年9月28日)
- 【網戸施工例|虫のイヤがる網戸】網戸を開閉する場所におすすめ!西尾市で2階の掃き出し窓の網戸を張替えさせて頂いた事例です (2023年9月29日)
- 【ヘリ付畳施工例|カラー和紙畳(黄金色)】ペットが掘ってしまった一部の畳を替えてほしい!西尾市で8畳間の和室の一部の畳を違和感なく畳替えさせて頂いた事例のご紹介です (2023年9月30日)
- 【10/9ミニ畳🎃ワークショップ】にしお未来Fes.|一色さかな村で開催された西尾市制70周年記念事業にご来場頂きありがとうございました! (2023年10月25日)
- 【10月|あみあみへりバッグ教室①お客様作品】M様なんと8点目の作品!カジュアル感のある「デニム縁」と品の良い「南天柄」の大人デザインな配色。西尾市のSHAOにあるどれぃぶ定期講座で作れます! (2023年10月29日)
- 【10月|あみあみへりバッグ教室②お客様作品】「木目柄」に「だるま」がコロコロ。お母様への贈り物に2回目のご参加!西尾市のSHAOにあるどれぃぶ定期講座で作れます! (2023年10月30日)
- 【ヘリ付畳施工例|国産畳『熊本天一表』】西尾市の松〇様邸で「松」と「市松」柄の畳縁を使用し国産畳にて新調させて頂いた事例のご紹介です (2023年11月27日)
- 【ヘリ付畳施工例|国産畳『熊本天一表』】安城市O様邸で縁起の良い「鶴」「桜」「梅」の畳縁を使用し、国産畳にて新調させて頂いた事例のご紹介です (2023年11月30日)
- 【へり付畳施工例|国産畳『熊本天一表』&『わら美人』】西尾市Y様邸の洋室にハイブリッドなこだわりの畳を敷かせて頂いた事例のご紹介です (2023年12月1日)
- 【へり付畳施工例|最高級品ひのさらさ『熊橋備表』】西尾市S様邸に農林水産大臣賞受賞歴のあるトップクラスの農家橋口英明氏の畳と本麻縁「北山」にて畳替えをさせて頂いた事例のご紹介です (2023年12月2日)
- 畳屋さんの絵本『父さんは草の職人』|子供に読んでもらいたい職人さんのお仕事応援本「職人さんの汗と夢」シリーズのご紹介です。 (2023年12月22日)
- 【12月|あみあみへりバッグ教室①お客様作品】ペイズリー柄とパンダ柄の畳縁でカッコ可愛いへりバッグです♪西尾市SHAOどれぃぶ定期講座で作れます。 (2023年12月25日)
- 【12月|あみあみへりバッグ教室②お客様作品】淡いグリーンにパープルのストライプ、レモン柄の入った爽やかなあみあみへりバッグです。西尾市SHAOどれぃぶ定期講座で作れます。 (2023年12月28日)
- 【ヘリ付畳施工例|カラー和紙畳(灰桜色)】紅白柄で縁起の良い畳!西尾市で『灰桜色の畳』と大宮縁『ルーミー』を使用した畳替えの事例のご紹介です (2024年1月28日)
- 【ヘリ付畳施工例|カラー樹脂畳(グリーン)】ペット共生住宅におすすめの撥水する畳!西尾市で『カラー樹脂畳(セキスイ美草)』と大宮縁『巴』を使用した畳替えの事例のご紹介です (2024年1月29日)
- 【障子施工例|日差しに強い障子紙&普通障子紙】西尾市で畳替えと同時に障子を張替えさせて頂いた事例のご紹介です (2024年1月30日)
- 【ふすま施工例|あかつきNo,686、調No,5711、明星No,624】西尾市でワンランク上の高級織物襖紙や越前和紙を使用し張替えをされた事例のご紹介です (2024年1月31日)
- 【2月|あみあみへりバッグ教室①お客様作品】本紫色の麻の葉柄の畳縁を使用しあみあみへりバッグをお作り頂きました。西尾市SHAOどれぃぶ定期講座で作れます。 (2024年2月25日)
- 【愛知県畳まつり2023当選者発表】当店にて畳替え施工の『西尾市K様』ご当選おめでとうございます! (2024年2月26日)
- 【イ草の産地熊本研修①】畳業界の未来についての勉強とくまモンキャンペーン抽選会にて当店のお客様が当選しました☆ (2024年2月28日)
- 【イ草の産地熊本研修②】第49回熊本県い業大会『い草・い製品品評会』を見学。早川猛氏が4度目の農林水産大臣賞に輝きました。おめでとうございます。 (2024年2月29日)
- 【イ草の産地熊本研修③】イ草から畳表ができるまでの製織体験。農林水産大臣賞を受賞した早川猛氏の元で貴重な体験をさせて頂きました。 (2024年3月28日)
- 【障子施工例|日差しに強い障子紙】豪華七段飾りの雛人形が映える障子の張替え工事を西尾市でさせて頂いた事例のご紹介です (2024年3月29日)
- 贈る畳【お祝い命名畳事例|畳タイプSサイズ】息子さんのご友人様へ。ご出産のお祝いにかわいい桜モチーフの命名畳のご用命を頂きました。 (2024年3月30日)
- 贈る畳【お祝い命名畳事例|畳タイプMサイズ】縁起の良い達磨デザインとお父様・お母様のお名前も添えたお子さんのお祝い命名畳のご用命を頂きました。 (2024年3月31日)
- 【へり付畳施工例|国産畳】西尾市K様邸に品評会2等受賞の宮下優作氏の畳と大宮縁『HANA香織』桜柄を使用し畳替えをさせて頂いた事例のご紹介です (2024年4月21日)
- 【ふすま施工例|ひばりNo,719】西尾市K様邸で桜柄の畳縁と合わせて上質の鳥の子和紙に襖の張替え、引手の交換をさせて頂いた事例のご紹介です (2024年4月22日)
- 【障子施工例|普通障子紙(雲竜)】西尾市で巾の広い障子を張替えさせて頂いた事例のご紹介です (2024年4月29日)
- 【網戸施工例|普通メッシュ網戸】西尾市I様邸のハウスメーカーオリジナル玄関や勝手口等の特殊な網戸の張替えさせて頂いた事例のご紹介です。ブログ特典あり! (2024年5月26日)
- 【網戸施工例|防虫メッシュ網戸】触るとボロボロの粉になる状態は至急張替えが必要です!西尾市で網戸を張替えさせて頂いた事例です。★ブログ特典あり★ (2024年5月27日)
- 【網戸施工例|プライバシー網戸&普通メッシュ網戸】西尾市でプライバシーを保ちつつ防虫効果も高まる網戸に張替えさせて頂いた事例のご紹介です。★ブログ特典あり★ (2024年5月29日)
- 【網戸施工例|ペットに強い抗菌網戸】西尾市で愛犬・愛猫家さんのお宅にペットの引っかきに強い網戸に張替えさせて頂いた事例のご紹介です★ブログ特典あり★ (2024年5月31日)
- 【襖・障子の研修】『紙の温度(名古屋市)』さんにて紙の歴史を学び、『小原和紙のふるさと(豊田市)』で手漉き和紙の体験をしてきました (2024年6月28日)
- 【ふすま施工例|明星No,614】西尾市で70年物の貴重な襖を越前和紙の襖紙を使用し張替えをさせて頂いた事例のご紹介です (2024年6月29日)
- 【障子施工例|国産高級和紙障子紙】西尾市で千本格子や組子細工のある高級障子に天然楮の高級和紙障子紙に張替えさせて頂いた事例のご紹介です (2024年6月30日)
- 【ヘリ付畳施工例|国産畳『熊本天一表』】西尾市M様邸で国産畳と『織部/大菊』柄の畳縁を使用し、張替えさせて頂いた事例のご紹介です (2024年7月28日)
- 【ふすま施工例|近江920、しんせん924】西尾市I様邸の間仕切りを金銀砂子を散りばめた織物襖紙に張替えた事例のご紹介です (2024年7月30日)
- 【障子施工例|桜柄の障子紙】西尾市I様邸に桜が優雅に舞う障子紙に張替えさせて頂いた事例のご紹介です (2024年7月30日)
- 【8/3畳ワークショップ|クールいっしき夏まつり2024】西尾市一色地域文化広場にて畳ワークショップ開催!盆踊りやボクシングも盛り上がりました! (2024年8月25日)
- 【ヘリ付畳施工例|国産畳『熊本天一表』】畳がふわふわするのはシロアリの被害?西尾市S様邸でシロアリの被害を確認し畳替えさせて頂いた事例とメンテナンス方法のご紹介です (2024年8月29日)
- 【ふすま施工例|しんせん910】襖の黄ばみやシミの原因とは?西尾市T様邸の襖を粋なデザインの織物襖紙に張替えた事例のご紹介です (2024年8月30日)
- 贈る畳【お祝い命名畳事例|畳Lサイズ】お孫さんの誕生を祝う、畳の温もり。北海道のお客様よりご用命を頂いた事例のご紹介です。 (2024年9月25日)
- 【ヘリ付畳施工例|農林水産大臣賞受賞/早川猛氏の国産高級畳】高級な畳がおすすめのポイントを解説。4度目の受賞早川氏の畳を使用し、安城市K様邸で畳替えさせて頂いた事例のご紹介です (2024年9月29日)
- 【ふすま施工例|近江916】西尾市U様邸の間仕切りと押入を優美な菊や桜、草花の舞う扇柄の中級織物襖紙に張替えた事例のご紹介です (2024年9月29日)
- 【ふすま施工例|日新803】西尾市U様邸で緑色の山々の連なりが美しい抗菌防臭加工繊維入りの織物襖紙に張替えた事例のご紹介です (2024年9月30日)
- 【10/26畳ワークショップ|JA西三河 福地・一色3支店祭】Go!近所マルシェにご来場頂きありがとうございました!ミニ畳の活用法もお伝えします☆ (2024年10月29日)
- 【障子施工例|ペットに強い障子紙】愛猫家さんにおすすめ!西尾市I様邸の障子をペットの引っかきに強く、破れにくい障子紙に張替えさせて頂いた事例のご紹介です (2024年10月30日)
- 【畳&ふすま施工例|ペットに強い畳とふすま】西尾市I様邸でペット共生住宅におすすめの畳とふすま紙に張替えた事例のご紹介です (2024年10月31日)
- 贈る畳【お祝い命名畳事例|畳Lサイズ】命名畳をお孫さんへ贈るメリットとは。北海道のお客様より2度目のご用命を頂いた事例のご紹介です。 (2024年11月29日)
- 【畳&ふすま施工例|粋なふすまと畳】『近江909』の粋なデザインの襖柄と鱗文様の畳縁で和室を再生。西尾市I様邸の和室の畳と襖を張替えさせて頂いた事例のご紹介です (2024年11月30日)
- 贈る畳【お祝い命名畳事例|畳Mサイズ】女の子の初節句の贈り物に最適!雛人形の台座に使用される繧繝縁調の命名畳をご用命頂いた事例のご紹介です。 (2025年1月27日)
インタビュー
- 畳と縁で仕上げた当店手づくりの畳小物、畳縁の切売り、出産・還暦等お祝い用の贈り畳はコチラです。 (2019年7月11日)
- 豊富な見本帳からお好みの柄、素材等お選び下さい。畳とご一緒に、また単体でも承ります。 (2019年7月12日)
- 畳の抗菌・防カビ・調湿・防虫効果を高める機能性シート、御上台、上敷き等はコチラです。 (2019年7月13日)
- 保育園から介護の場まで、撥水するイ草の畳や、足にやさしい素材の介護認定畳床、洗える畳、床暖房用畳等はコチラです。 (2019年7月14日)
- 人気の琉球畳。半畳サイズのへ りなし畳を市松敷きに配置。ス ッキリとおしゃれな空間を演出。 (2019年7月15日)
- 一般的な縁(へり)の付いた畳は コチラです。天然イ草の国産畳 やカラー畳がございます。 (2019年7月16日)
お知らせ
- ホームページをリニューアルいたしました (2021年1月28日)
- 6/1~30「西尾市×PayPay」最大20%還元キャンペーン中! (2021年6月9日)
- 【西尾市地域応援商品券】当店も使えます!ご利用のお客様に限定特典をご用意!! (2021年8月28日)
- 年末年始休業のお知らせ (2021年12月31日)
- 【夏季休業のお知らせ2022】西尾市一色町|榊原畳店 (2022年8月4日)
- 【愛知県畳まつり開催中!12/15迄!】畳替えで1万円が当たるチャンス★抽選で30名様に当たるキャンペーン開催中です! (2022年10月12日)
- 【早割キャンペーン開催中】1年で1番お得に畳替えができるチャンスです!年明けの工事は年内に是非ご予約ください。 (2022年12月12日)
- 年末年始休業のお知らせ2022 (2022年12月13日)
- 【2023畳を替えてプレゼントGET!】熊本県産畳表で畳替えされた方抽選で10,220名様にプレゼントが当たるキャンペーンが始まります! (2023年3月30日)
- ゴールデンウィーク休業のお知らせ2023 (2023年4月29日)
- 【夏季休業のお知らせ2023】西尾市一色町|榊原畳店 (2023年8月11日)
- 【愛知県畳まつり2023開催中!12/15迄!】畳替えで1万円が当たるチャンス★抽選で30名様に当たるキャンペーン開催中です! (2023年10月24日)
- 年末年始休業のお知らせ2023 (2023年12月28日)
- ゴールデンウィーク休業のお知らせ2024 (2024年4月29日)
- 夏季休業のお知らせ2024 (2024年8月9日)
- 【早割キャンペーン開催中】1年で1番お得に畳替えができるチャンスです!年明けの工事は年内に是非ご予約ください。 (2024年11月30日)
- 年末年始休業のお知らせ2024→2025 (2024年12月27日)
- 夏季休業のお知らせ2025 (2025年8月12日)
イベント
- 【畳小物ワークショップ】 猫好きさん必見!新商品『にゃんだ縁』 (2019年10月24日)
- 【さくらや。cafe】 お庭で日替わり販売会 (2019年10月24日)
- 【さくらや。cafe】ご来店、ありがとうございました。 (2019年10月24日)
- 【ミニ畳ワークショップ】のご案内 ◆5/2(日)inシャオ (2021年4月28日)
- 【あみあみへりバッグ教室】のご案内 ■6/3㊍ (偶数月第1木曜日開催) (2021年5月10日)
- 【ミニ畳ワークショップ】のご案内 ◆6/6㊐Go!近所マルシェ出店します (2021年5月10日)
- 【あみあみへりバッグ教室】のご案内 ◆8/5㊍ inどれぃぶ(シャオ1F) (2021年6月9日)
- 7/25㊐【Go!近所マルシェ】出店致します 久々のゲーム出店!! 当店オリジナル人気の『たたみdeゴルフ』!是非お気軽にお立ち寄り下さい (2021年7月18日)
- 【あみあみへりバッグ教室】のご案内 ◆10/7㊍ 【満席】◆12/2㊍【受付中】 inどれぃぶ(シャオ1F) (2021年8月24日)
- 【ハロウィン🎃ミニ畳ワークショップ】のご案内 ◆10/10㊐Go!近所マルシェ出店します (2021年9月15日)
- 【お正月🎍ミニ畳ワークショップ】のご案内 ◆11/7㊐『ONE COLOR SHOP』出店します (2021年10月31日)
- 【畳雑貨販売】のご案内◆11/14㊐【にこにこ縁日 in 浄名寺】委託出店します (2021年10月31日)
- 【あみあみへりバッグ教室】のご案内◆12/2㊍【満席の為受付終了】inどれぃぶ(シャオ1F) (2021年10月31日)
- 【あみあみへりバッグ教室inシャオどれぃぶ】ご予約受付中|『プレミアム付き西尾観光券』を使ってオンリーワンの軽くて丈夫な畳のへりバッグを作りませんか。 (2022年5月13日)
- 【8/6㊏クールいっしき夏まつり|畳小物ワークショップ開催のご案内】かわいいフルーツ柄の畳縁のヘアゴム🍉や畳コースターを作りませんか♪ (2022年7月14日)
- 【10/10㊐㊗ハロウィン🎃ミニ畳ワークショップ|西尾市文化会館マルシェ&読み聞かせコンサート】出店のご案内。読書の秋、音楽の秋、食欲の秋、ものづくりの秋をお楽しみ下さい! (2022年8月27日)
- 【11/19㊏みんなで学ぼうSDGs|ミニ畳ワークショップのご案内】一色町公民館でSDGsについて楽しく学ぶイベントに出店です! (2022年11月10日)
- 【2023年度|あみあみへりバッグ教室のご案内】世界にひとつだけの軽くて丈夫な畳の縁バッグを作りませんか♪西尾市どれぃぶ(シャオ1F)定期講座にて作れます!単発OKです! (2023年2月22日)
- 【8/5㊏クールいっしき夏まつり|畳小物ワークショップ開催のご案内】かわいいフルーツ柄やぱんだの畳縁のヘアゴム🍉畳コースターを作りませんか♪ (2023年7月22日)
- 【10/9㊊㊗にしお未来Fes.|ミニ畳ワークショップ🎃】西尾市政70周年記念事業。一色さかな村で開催のイベントに出店します! (2023年9月25日)
- 【にしお得-ポン|参加店】西尾市LINE公式アカウント登録者1人最大1,500円分割引クーポンがもらえます!3回チャンス!!入手方法、利用方法ご確認の上是非ご利用ください★ブログ特典あり★ (2024年6月1日)
- 【8/3㊏クールいっしき夏まつり|畳小物ワークショップのご案内】畳コースター★畳縁のヘアゴム🍉を作りませんか♪ (2024年7月26日)
- 【10/26㊏JA西三河 福地・一色3支店祭🎃ミニ畳ワークショップ🎍】いっしきGo!近所マルシェに出店します!ハロウィン・お正月飾り用ミニ畳を作りませんか♪ (2024年10月17日)
- 【11/22㊎夜の普元寺マルシェ🍁】ミニ畳ワークショップと販売を致します!ライトアップされた普元寺さんの紅葉をお楽しみ下さい。 (2024年11月20日)
- 【にしお得(トク)ーポン】登録店!西尾市LINE公式アカウントの登録をして最大4,000円クーポンをご利用ください! (2025年8月1日)